ホームページと各種Webマーケティング方法によって販路を拡大する


ホームページと各種Webマーケティング方法によって販路を拡大する

企業のWebマーケティングにおいて、ホームページがそのメインのマーケティング施策となりますが、ホームページを公開しただけでは、企業の売上向上や販路拡大の効果を期待することができません。公開しただけでアクセスがないとホームページの効果は生じないからです。

Web以外のマーケティングに加えて、「ホームページによるWebマーケティング」よって販路を拡大するためには、現在のマーケティング方法では接点のないWebユーザー層へのマーケティングに特化する必要があります。

Web以外の看板・チラシ・パンプレット・媒体出稿など、広告物によってホームページの存在を告知することも有効な方法ですが、その方法の場合、単純接触やPRとしての相乗効果は期待することができますが、企業の「販路拡大」に着目した場合は、顧客層・見込み客層が重複するため、新規のマーケティング効果をあまり期待することができません。

企業の新たな販路拡大のためにWebマーケティングを

企業 販路拡大にWebマーケティング

どのような業種の企業であっても、新しい販路を獲得し、マーケティング範囲を拡大したいというご要望があるかと存じます。

ただしその際に問題となるのは、企業の製品やサービスと新規販路との相性、そして販路拡大にかかるコストとそのリターンとしてのマーケティング効果、さらに新しく拓いた販路に対応するためのマーケティング体制の整備などです。

Webマーケティングは、その名の通りWeb上のユーザーを対象としたマーケティングです。Web検索で業者探しをしているユーザーからソーシャルでたまたま目にして興味を起こすユーザーまで、多種多様なユーザーに対するWebマーケティング方法があります。

企業の販路拡大のひとつの方法として、こうしたWeb上のユーザーを対象としたマーケティング活動を採用すると、今までに出会う機会のなかった見込み客層との出会いが待っています。

販路拡大に合わせてマーケティング体制を整える必要が生じません

販路拡大 マーケティング体制を整える必要が無い Webマーケティング

一般的に新規販路を開拓する場合には、その販路拡大に合わせて体制を整え、場合によっては人員の増員などの必要が生じる場合があります。

しかしながらホームページを活用した新規販路開拓は、お問い合わせフォームからのメールによる受注やWeb上での予約など、機械が自動的にある程度の労力を担ってくれることに加え、電話問い合わせなどであれば既存のマーケティングと同様であることなどから、ほとんど販路開拓によって新規コストがかからないという利点があります。

Webマーケティングは、現在のマーケティング方法に、労力はあまり追加されないまま「インターネット・Web」というフィールドで新しい顧客層との接点を作り、マーケティングを行っていくことができます。

既存のマーケティング分野とは違ったターゲット層との接点を

Webマーケティング 既存マーケティング分野とは違ったターゲット層 接点

ホームページによって、新たな販路を開拓するためには、検索エンジンをはじめとしたWeb独自の仕組みを利用して、新たなターゲット層との接点を作る必要があります。既存のマーケティング分野とは違ったターゲット層との接点を作ることができますが、Webユーザーの中のターゲット層に合わせた各種Webマーケティング方法を取る必要があります。

Webマーケティングは、既存マーケティング分野とは異なったフィールドでの新規マーケティングにはなりますが、Web上での「見込客層」を対象とする必要があります。

マーケティング対象に合わせたホームページを作成し、そのホームページに対象ユーザーがアクセスする仕組みづくりが必要です。

ホームページ制作を行う時に、もし企業の商圏が限定されているのであれば、エリアに合わせたローカルSEO・マップ対策などの工夫を実施することで、その商圏エリアのターゲットユーザーとの接点を作りやすくなります。

企業の販路拡大に向けた有効なWebマーケティング

企業 販路拡大 有効 Webマーケティング

Webの仕組みを利用したWebマーケティングを行う場合は、通常の広告物と同じ様式では効果が出ないことがあります。

きちんとしたターゲット設定やキーワード選定、SEOを設計し、効果的なホームページを制作することで、企業の販路拡大に向けた有効なWebマーケティングを実施することができます。

こうしたターゲットユーザーとホームページを結びつけるためには、通常の企業であればSEOで十分な場合もありますが、場合によってはリスティング広告やアドネットワーク広告などの利用が必要になるケースもあります。

公式ホームページ以外の販路を作る

公式ホームページ以外の販路を作る

企業の販路拡大として、ECサイトの利用などによって、製品をダイレクトにユーザーに販売することも可能です。

しかしながら公式ホームページや公式ECサイトの運営においても、競合性の高い分野であった場合は、SEOにかかる費用もリスティング広告にかかる費用も、競合性に比例して高額になります。

販売商品を取り扱う店舗やメーカーなどが既に認知度のある場合は、既存顧客との接点としてECサイトは有効的ですが、新規顧客獲得には、一般的な販売、店舗集客と同じように広告などのランニングコストやリピーター確保のための各種施策などが必要になります。

成果報酬型のWeb広告などの利用

成果報酬型のWeb広告利用

公式ホームページ以外の販路を作る場合、成果報酬型のWeb広告であるアフィリエイト広告の利用や、ECサイト運営者への販売代行依頼などの方が、企業の利益を考えたときは合理的である場合があります。

こうした成果報酬型のWeb広告は、ロイヤリティを考えれば広告費は高額になることもありますが、ユーザーが商品を購入した時点で広告費が発生する仕組みであるため、「広告費の掛け捨て」という概念はありません。

ソーシャルメディアアカウントの利用

Webマーケティング 販路拡大 ソーシャルメディアアカウントの利用

ソーシャルメディアアカウントからのユーザー誘導による公式ホームページ自体のアクセス向上や、公式ホームページ以外のソーシャルメディアでの活動によってWebマーケティングの販路を拡大することも可能です。

こうした場合は、公式ホームページと連動した形での運営で、相乗効果を狙ったほうが良いケースが多いでしょう。

ソーシャルネットワークの利用で、各個人ユーザーと密接なコミュニケーションをとることもポイントの一つですが、ホームページ内での「オウンドメディア(自社メディア)」によるコンテンツマーケティングを行っている場合は、第三者ユーザーによる自然なシェアなどが起こり、検索エンジン以外からのホームページアクセスや、企業や製品・サービスの認知度向上が起こることがあります。

外部ブログ・キュレーション・メディアへの寄稿

外部ブログ・キュレーション・メディアへの寄稿 Webマーケティング

Webマーケティングの軸となるホームページの認知度向上やホームページ以外の所でのWebマーケティング活動として、外部ブログやキュレーション、メディアサイトへの寄稿といった販路拡大の方法もあります。

業種にもよりますが、公式ホームページでは接点のなかった、新たなWebユーザー層との接点づくりには、こうした外部サービスの利用も効果的なケースもあります。

ただし、外部ブログやキュレーションメディアは外部のサービスのため、それぞれのサービス内で部分的に外部ユーザーによる操作が可能であるため、場合によってはSEOや企業ブランドとしてリスクとなることもあります。

Webマーケティング・Webコンサルティング

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレでは、Webマーケティングに効果的なホームページ制作はもちろんのこと、Webマーケティングの様々な方法に関するコンサルティングや運用のお手伝いを手がけております。

弊社で、新規制作させていただいたホームページ以外であっても、ホームページリニューアルのご依頼ややWebコンサルティングサービスのご利用によって、現状のホームページをどう改良していくべきかのご提案やWeb戦略立案、企業のWeb上での販路拡大を手がけさせていただいております。

Webコンサルティング

Webマーケティング

ホームページ制作 京都のWeb制作会社
株式会社ファンフェアファンファーレ

ホームページ制作、サイトカスタマイズなどのお問い合わせ・Web制作のご依頼はこちら