Daily Archives: 2013年3月18日


リダイレクト Web制作|ホームページ制作
リダイレクト(redirect)は、ウェブサイトの閲覧において、指定したウェブページから自動的に他のウェブページに転送することを指します。 このリダイレクトはURLを転送するためURLリダイレクトとも呼ばれます。 ホームページ制作においては、主にホームページリニューアルの際にページURLが変更となった場合に旧URLから新URLに転送する目的で利用されます。

リダイレクト Web制作|ホームページ制作用語


htaccess Web制作|ホームページ制作
htaccess(エイチティアクセス)は、ウェブサーバーのApache(アパッチ)を制御する設定ファイルの1つです。 ホームページ(ウェブサイト)においては、Basic認証などで、アクセス時にユーザー・パスワードを求めるような機能を設置したり、特定のIPアドレスからのアクセスを許可/拒否したりすることができます。リダイレクト(転送)の設定も行うことができます

htaccess Web制作|ホームページ制作用語


SSL Web制作|ホームページ制作
SSL (Secure Sockets Layer、セキュア・ソケット・レイヤー、エスエスエル) は、デジタル署名やデジタル証明書の技術を用いて、ウェブを利用する時にインターネット上でデータを暗号化して送受信できるプロトコルです。 ホームページ制作においては、HTTPS通信として利用され暗号化が求められるメールフォームなどの個人情報の送信などのシーンでよく利

SSL Web制作|ホームページ制作用語



URL Web制作|ホームページ制作
URL(Uniform Resource Locator、ユニフォームリソースロケータ)は、ウェブにおいては、ウェブサイト・ウェブページの住所のようなもので、「サイトアドレス」として扱われるインターネット上でウェブページ特定するため英数記号の並びです。 URLの例 URLの例として弊社ウェブサイトのURLは https://funfairfanfare.co

URL Web制作|ホームページ制作用語


Cookie Web制作|ホームページ制作
Cookie(クッキー)は、ブラウザからホームページ(ウェブサイト)にアクセスした際にウェブサイトによって作成されるファイルで、ウェブブラウザに蓄積される訪問履歴などの記録です。 そのサイトにアクセスしたことがあるか否か(訪問回数含む)といったような情報や、サイト内で設定した内容などが保存されます。WebサーバやJavaScriptによち、ユーザーのブラウザ

Cookie Web制作|ホームページ制作用語


プロトコル Web制作|ホームページ制作
プロトコル(protocol)は、手順、手続きといった意味があり、「通信プロトコル」は、通信において「複数の主体」が信号やデータ、情報を相互に伝送できるように決められた約束や手順の集合のことを指します。 httpなどは通信プロトコルです。 カテゴリ別 Web制作/ホームページ制作用語集 ホームページ制作・SEOの1ポイント 元々HTMLが想定していた文書構造

プロトコル Web制作|ホームページ制作用語



HTTP/HTTPS Web制作|ホームページ制作
HTTP(Hypertext Transfer Protocol、ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)は、ハイパーテキストの「転送プロトコル」で、インターネットでブラウザからのリクエストによって、ウェブサイトを構成するウェプページをウェブブラウザへと送信したり、ウェブブラウザからウェブサーバーへと情報を送信したりするための通信プロトコルです。 通常

HTTP/HTTPS Web制作|ホームページ制作用語


WWW Web制作|ホームページ制作
WWW(World Wide Web、ワールド・ワイド・ウェブ)は、世界中のサーバーで公開されているウェブページを閲覧するためのインターネットの仕組みです。ハイパーテキストシステムを指します。 単純に「ウェブ」と表現されることもあります。 単語としての「ワールド・ワイド・ウェブ」、「ウェブサイト」について URLにおけるWWW ウェブサイトのURLは、www

WWW Web制作|ホームページ制作用語


サイトマップ Web制作|ホームページ制作
サイトマップ(Site Map)は、ホームページ(ウェブサイト)の構造を示すためのウェブページのリストです。 サイトマップには、ユーザーに対するものと検索エンジンクローラーに対するものの二つの概念があります。 この両者はサイトの構造、ページの場所を示すという意味では同じですが、ユーザー用のサイトマップは、ホームページ(ウェブサイト)を閲覧しているユーザーのた

サイトマップ Web制作|ホームページ制作用語



Opera Web制作|ホームページ制作
Opera(オペラ)は、オペラ・ソフトウェア (Opera Software ASA) が開発しているウェブブラウザです。 シェア率は低いものの、旧来から拡張性、高機能、軽量化・高速化を図るブラウザのため、カスタマイズ性が高く、比較的軽量のため閲覧スピードが爽快で、一部のユーザーに人気のあるブラウザです。 HTMLレンダリングエンジン Opera(オペラ)の

Opera Web制作|ホームページ制作用語


Safari(サファリ) Web制作|ホームページ制作
Safari(サファリ)は、Apple社が開発しているウェブブラウザです。 Mac OSやiOS端末(iPhone・iPod touch・iPad・iPad mini)の標準ブラウザです。Windows版もありましたが、バージョンアップおよびサポートは終了しています。コンテンツ部分を抽出して読みやすくするリーダー機能などが特徴的です。 HTMLレンダリングエ

Safari(サファリ) Web制作|ホームページ制作用語


Firefox Web制作|ホームページ制作
Firefox(Mozilla Firefox、ファイアーフォックス)は、Mozilla Foundationが開発しているウェブブラウザです。 ツールバーやサイドバーのカスタマイズ性が高く、古くから人気があります。 HTMLレンダリングエンジン Firefoxは、オープンソースで、HTMLレンダリングエンジンは、Geckoレンダリングエンジンを採用していま

Firefox Web制作|ホームページ制作用語



Google Chrome Web制作|ホームページ制作
Google Chrome(グーグル クローム)は、Google社が開発しているウェブブラウザです。ウェブ閲覧の軽量さから利用しているユーザーも多い有名なブラウザです。 また、Android版やiOS版もあり、携帯端末、タブレットPCでもよく利用されています。 なお、Android(アンドロイド)端末では標準ブラウザです。 HTMLレンダリングエンジン Go

Google Chrome Web制作|ホームページ制作用語


Internet Explorer Web制作|ホームページ制作
Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)は、マイクロソフト社が開発するウェブブラウザで、Windows標準のブラウザです。 Internet Explorerの事実上の最終バージョンは、2013年10月に公開されたInternet Explorer 11。以後はMicrosoft Edgeに。 Internet Explorer

Internet Explorer Web制作|ホームページ制作用語


ブラウザ Web制作|ホームページ制作
ブラウザ(Browser)は、ウェブにおいては、Google Chrome、Internet Explorer、Microsoft Edge、Safari、Firefox、Opera、Sleipnirなど、ウェブにおいてホームページ(ウェブサイト)を閲覧するためのアプリケーションです。厳密にはウェブブラウザ(web browser)とも呼ばれます。 ブラウザ

ブラウザ Web制作|ホームページ制作用語



ポータルサイト Web制作|ホームページ制作
ポータルサイト (portal site) は、Google、Yahoo!、MSN、livedoor、Exciteなど、検索エンジンやディレクトリ、ニュース・記事配信、メールサービスその他各種ウェブサービスなどが設置してあり、ウェブのスタートページとして利便性の高いホームページ(ウェブサイト)を指します。 港としての意味があり、いわばポータルサイト自体がホー

ポータルサイト Web制作|ホームページ制作用語


ECサイト Web制作|ホームページ制作
ECサイト(EC website、イーシーサイト)は、いわゆるネットショップ、ショッピングサイトで、EC(Electronic Commerce(電子商取引)を目的としたホームページ(ウェブサイト)です。商品ページを含めたショッピングカート機能のほか、オンライン決済機能などを実装したウェブサイトです。 基本的には有形(ダウンロード販売・サービス販売の場合は無

ECサイト Web制作|ホームページ制作用語


メディアサイト Web制作|ホームページ制作
メディアサイト(Media website)は、その名の通り情報媒体としてのホームページ(ウェブサイト)です。 コーポレートサイトのように事業の案内などがメインコンテンツというわけではなく、ニュースサイトなど「記事」がメインコンテンツとなるウェブサイトです。投稿等により読み物としての情報を発信することが主な目的となっています。 コーポレートサイトに比べ、ウェ

メディアサイト Web制作|ホームページ制作用語



コーポレートサイト Web制作|ホームページ制作
コーポレートサイト (Corporate website) は、その名の通り企業の公式ホームページ(公式ウェブサイト)です。厳密には、コーポレートとは会社や団体などの法人を指しますが、ウェブサイト制作用語としてのコーポレートサイトは、個人事業や法人の種別を問わず、事業体のメインとなる公式サイトを指します。 一般的にコーポレートサイトは企業の案内、事業・サービ

コーポレートサイト Web制作|ホームページ制作用語


keywords(メタ) Web制作|ホームページ制作
keywords(メタ属性としてのキーワード)は、ディスクリプション(Description)と同様に、ウェブページであるHTML文書のhead内のメタタグの指定において、設定する項目で、そのHTML文書のキーワードを指定します。メタ設定であるため、通常のページ閲覧の際には、ここで設定したキーワードはページ内に表示されません。ユーザーには見えない部分の設定で

keywords(メタ) Web制作|ホームページ制作用語


ディスクリプション(Description) Web制作|ホームページ制作
ディスクリプション(Description)は、ホームページ制作の際ウェブページであるHTML文書のhead内のメタタグの指定において、そのHTML文書の概要文(要約)を指定します。メタ部分のSEOの設定としてタイトルと並んで重要な設定項目です。 ディスクリプションを設定したり変更を加えたりすると、検索結果リストに表示される概要文が変化するため、ユーザーのク

ディスクリプション(Description) Web制作|ホームページ制作用語



コーディング Web制作|ホームページ制作
コーディング(coding)は、一般的にはプログラミング言語を用いて、プログラムのソースコードを記述することを指します。 ホームページ制作でのコーディング ホームページ制作(ウェブサイト制作)では、基本的には、HTMLやCSSなどでウェブページの全体構造(レイアウト構造)などを記述したり、ウェブページのコンテンツをマークアップしたり、装飾を加えていくことを指

コーディング Web制作|ホームページ制作用語


マークアップ/マークアップ言語 Web制作|ホームページ制作
マークアップ/マークアップ言語(markup language)は、html、XMLなど、文書・テキストデータなどにタグ付けなどをし、コンピュータに対して論理性などの情報を表現するための形式言語です。 一般的な文書であれば、人間の目で見たとき、どの部分がどのような属性を帯びているかが判断できますが(タイトルや段落)、そういった文書の要素・論理構造を伝えるため

マークアップ/マークアップ言語 Web制作|ホームページ制作用語


外部ファイル Web制作|ホームページ制作
外部ファイルは、そのまま文字通り、外部にあるファイルを指しますが、ホームページ制作(ウェブサイト制作)においては、そのページのhtmlやphpに直接記述されているもの以外のファイル群を指します。 例えば、画像はサーバーの別の場所に保存してあり、それをhtmlの記述で呼び出します。 その際に呼び出すファイルを外部ファイルと呼ぶことがあります。 JavaScri

外部ファイル Web制作|ホームページ制作用語



ディレクトリ Web制作|ホームページ制作
ディレクトリ (directory) は、一般的には、コンピュータ上の階層で、階層ごとにファイルを収めて管理するために設置されるグループで「フォルダ」です。 ホームページ制作(ウェブサイト制作)においては、サーバー上のフォルダを指し、各階層であるディレクトリごとにファイルを収めます。一つのテーマに絞ったページ群を同一ディレクトリにまとめたり、ディレクトリ内に

ディレクトリ Web制作|ホームページ制作用語


拡張子 Web制作|ホームページ制作
拡張子(かくちょうし)は、コンピュータ上のファイル種類を識別するためにファイル名の末尾につけられるアルファベットの文字列でおおむね2、3、4文字のものがほとんどです。 ホームページ制作(ウェブサイト制作)においては、.html、.php、.css、.jsなど、ウェブページを構成するもの、また画像に関する拡張子、.jpg、.gif、.pngなどがよく現れます。

拡張子 Web制作|ホームページ制作用語


リッチテキスト形式 Web制作|ホームページ制作
リッチテキスト形式(Rich Text Format、RTF) は、テキストデータのうち純粋なテキストデータであるプレーンテキストと異なり、テキストデータのフォント、フォント色・フォントの大きさボールド(太文字)などの装飾を指定することができます。 また、文章の段落について文字の左揃え・右揃え・中央揃えなどの指定や、リストや表、画像の挿入などをすることができ

リッチテキスト形式 Web制作|ホームページ制作用語



テンプレート Web制作|ホームページ制作
テンプレート(template)は、文書などのデータの雛形(ひながた)です。 ホームページ制作(ウェブサイト制作)においては、レイアウトやカラーパターンなどの形式が雛形としてテンプレート化され、配布されている場合もあります。 ブログシステムなどにおいては、サイトの外観の基本形を設定する雛形を指します。 WordPressテーマも一種のテンプレート ホームペー

テンプレート Web制作|ホームページ制作用語


ライブラリ Web制作|ホームページ制作
ライブラリ(Library)は、ホームページ制作(ウェブサイト制作)においては、jQueryなど、汎用性の高いプログラムをひとまとまりにしてショートコードなど少ない記述で再利用できるようにしたものを指します。 ライブラリをうまく活用することで、ホームページ制作の表現の幅を高めたり、制作期間を短縮することができます。 ホームページ制作でライブラリを利用するメリ

ライブラリ Web制作|ホームページ制作用語


テキストデータ(プレーンテキスト) Web制作|ホームページ制作
テキストデータ(プレーンテキスト)は、htmlなどのマークアップが施されていない文字データです。単純には「ただの文字データ」というような意味になります。 htmlにおけるhtml5で廃止された<plaintext>も同じような意味ではありますが、<plaintext>タグはソースをそのまま表示するタグであり、厳密には狭義には同じもので

テキストデータ(プレーンテキスト)Web制作|ホームページ制作用語



XHTML Web制作|ホームページ制作
XHTML(Extensible HyperText Markup Language、エックスエイチティーエムエル、エクステンシブル ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)、は、XMLの文法に従ったXMLアプリケーションで、HTMLをXMLの文法で定義し直したマークアップ言語です。 XHTMLの仕様はHTML、XMLと同様に、W3Cによって勧告されてい

XHTML Web制作|ホームページ制作用語


XML Web制作|ホームページ制作
XML(Extensible Markup Language、エックスエムエル、エクステンシブル マークアップ ランゲージ)は、Web制作でもよく使用される汎用的なマークアップ言語で、仕様はW3Cより勧告されています。 XMLは、文書内のデータの内容や構造を示すのに使用するマークアップ言語で、HTMLと同様に、文書にハイパーリンクの設置など、タグ付けをするこ

XML Web制作|ホームページ制作用語


Ajax Web制作|ホームページ制作
Ajax(エイジャックス、Asynchronous JavaScript XML )は、Web制作においてウェブブラウザ内でXML Http Requestによる非同期通信をしながらインターフェイスの構築をするプログラミングの手法です。「Asynchronous」は「非同期の」といった意味になります。 ブラウザよるJavaScriptの非同期通信 Ajaxは

Ajax Web制作|ホームページ制作用語



PostgreSQL Web制作|ホームページ制作
PostgreSQL(ポストグレエスキューエル)は、オブジェクト関係データベース管理システムです。オープンソースで公開されています。 Web制作ではMySQLよりシェアは低いですが、PostgreSQLデータベース管理システムのため、ウェブでは現在もCMSなどで利用されています。 CMSでの利用のされ方 基本的にPostgreSQLは、CMSでは、各ページの

PostgreSQL Web制作|ホームページ制作用語


MySQL Web制作|ホームページ制作
MySQL(マイエスキューエル)は、データベース管理システムです。 MySQLは、オープンソースで公開されています。データベースの生成、テーブルの生成などの機能があり、Web制作においてはWordPress(ワードプレス)などのCMSにも汎く利用されています。CMSでは、設定値や投稿内容等のデータをMySQLに格納しています。 WordPressなどでも使用

MySQL Web制作|ホームページ制作用語


Perl Perl Web制作|ホームページ制作
Perlは、CGIの記述によく使われるプログラミング言語・汎用スクリプト言語です。Web制作においてはウェブアプリケーションなどによく用いられています。 テキストベースのプログラムで、拡張子は「.pl」。テキストの整形・出力に最適化された言語で、ウェブアプリケーションの他システム管理、テキスト処理などのプログラムで利用されています。 UNIXからWindow

Perl Web制作|ホームページ制作用語



ホームページ制作・カスタマイズ、Webマーケティング・SEOなどのお問い合わせ・ご依頼