Daily Archives: 2013年3月23日


Webフォント Web制作|ホームページ制作
Webフォントは、ホームページ制作においてCSS3.0 fonts moduleで実装可能になったウェブ上からフォントを表示する技術で、Google Web Fontsなどではフォントを選択するとウェブフォントのCSSを提供されるため、それを呼び出すだけで実装することができます。日本語フォントはひらがなとカタカナしか対応していないものもあるため利用の際には注

Webフォント Web制作|ホームページ制作用語


バナー Web制作|ホームページ制作
バナーは、「旗」という意味があり、ウェブサイト(ホームページ)においては、リンク用の小さな画像を意味します。 内部コンテンツに対する内部リンク用の小さな画像もバナーと呼ぶことがあります。 狭義には、かつて一般的だった相互リンクなどの際に、リンク元にリンク設定時に使用してもらうための画像として、「サイトの看板」的な意味合いがありました。ロゴなどが入った小さいリ

バナー Web制作|ホームページ制作用語


Flash(フラッシュ)Web制作|ホームページ制作
Flash(フラッシュ)は、Adobe Systems社のが開発したアニメーションコンテンツで、音声、動画、ベクターグラフィックスを組み合わせて制作されます。また、アニメーションの中に操作・入力フォームを組み込むことができます。拡張子は.swf。かつてはホームページ制作でもよく利用されていましたが、iOS端末で表示されないことから最近ではほとんど使用されなく

Flash(フラッシュ)Web制作|ホームページ制作用語



トリミング Web制作|ホームページ制作
トリミングは、画像の加工において、選択範囲を切り取る機能です。画像の一部分を切り取ることを指します。 フォトレタッチの基本的な機能です。ホームページ制作においても画像加工の際に行います。WordPressでは画像アップロード後のトリミングも可能になりました。 アスペクト比 アスペクト比とは、ホームページ制作における画像や描画画面の幅(横)と高さ(縦)の長さの

トリミング Web制作|ホームページ制作用語


フォトレタッチ Web制作|ホームページ制作
フォトレタッチは、フォト(写真)データを修正・加工する作業を意味します。ノイズの除去や色調の補正、トリミング、フィルタリングなど、画像データを編集することを指します。ホームページ制作においては、ホームページで使用する画像を編集する場合を指します。 フォトレタッチソフト 現代ではOSに標準でフォトレタッチソフトがインストールされていたり、フリーウェアやスマート

フォトレタッチ Web制作|ホームページ制作用語


Webセーフカラー Web制作|ホームページ制作
Webセーフカラーは、RGBを各々6段階、計216色で定義して、モニタ・OSなどユーザーの閲覧環境の違いに配慮したウェブ用カラー、ウェブ用カラー値です。かつてはユーザー環境の差異に配慮してホームページ制作でも意識して使用されていました。 インターネット黎明期に提唱 Webセーフカラーは、1994年にネットスケープ社によって提唱されましたが、現在では閲覧環境に

Webセーフカラー Web制作|ホームページ制作用語



アルファ/アルファ効果 Web制作|ホームページ制作
アルファ、アルファ値は、ウェブにおいて、指定要素の透明度、透過情報を意味します。ホームページ制作においては、ホームページに設置した画像の透明度を指定します。マウスカーソルのホバーによって透明度を変えることによって画像リンクなどをわかりやすくする場合などに用いられます。 要素のアルファ値の指定 ホームページ制作における要素のアルファ値の指定は、CSSにおいて色

アルファ/アルファ効果 Web制作|ホームページ制作用語


ロールオーバー Web制作|ホームページ制作
ロールオーバーは、ホームページ(ウェブサイト)においては、アンカー(リンク)箇所にマウスポインタを合わせた時に、テキスト色や背景色、リンク画像などが切り替わるウェブでの表現のことです。ホームページ制作において画像リンクなどをわかりやすくするために用いられるWeb技法です。通常の画像と画像リンクを区別することでユーザービリティを高めることができます。 リンクで

ロールオーバー Web制作|ホームページ制作用語


インターレース Web制作|ホームページ制作
インターレース (interlace)は、画像の伝送においてデータ量を増やさずに描画回数を増やす技術で、ファイル情報を端から順ではなく、飛び飛びに転送する転送・描画技術です。ホームページ制作でも設置画像を作成する時によく使用します。 ホームページ制作におけるインターレース ホームページ制作においてはインターレースGIF、インターレースPNG、プログレッシブJ

インターレース Web制作|ホームページ制作用語



サムネイル画像 Web制作|ホームページ制作
サムネイル画像(thumbnail)は、ホームページ(ウェブサイト)において画像を表示する際に、元の画像を縮小して小さく表示する画像です。ホームページ制作において大きい画像が連続して配置されるとウェブページの高さが膨大になる時などに使用します。なおサムネイルとは親指の爪いった意味であるため、サムネイル画像とは親指の爪のような大きさの小さくて簡潔な画像といった

サムネイル画像 Web制作|ホームページ制作用語


Light Box Web制作|ホームページ制作
Light Box(ライトボックス)は、ホームページ制作においてjQueryなどで実装される、サムネイル画像などをクリックするとポップアップのように拡大画像が表示される機能です。 製品の紹介ページなど、必要に応じて画像を拡大して表示させることが求められる場合に適しています。 サムネイルとライトボックス サムネイル画像などを設置してウェブページのでの画像表示領

Light Box Web制作|ホームページ制作用語


画像ギャラリー Web制作|ホームページ制作
画像ギャラリーは、文字通りウェブページたくさんの画像が設置されたギャラリーページ、またはその機能です。ホームページ制作においても画像を中心としたコンテンツが多い場合に設置し、ギャラリーページには主にサムネイル画像が配置されます。ホームページの中での画像集ページです。 WordPress画像ギャラリーページ WordPressテーマの中には画像ギャラリーページ

画像ギャラリー Web制作|ホームページ制作用語



スライドショー(スライダー)Web制作|ホームページ制作
スライドショー(スライダー)は、ホームページ制作においてウェブサイトのトップページなどに設置される、複数枚の画像をスライドさせて表示する仕組みです。表示領域としては一枚の画像スペースで、複数枚の画像を表示できるため、ウェブページの表現力が高まります。ホームページ制作においてはサイトトップページなどに組み込まれることが多いでしょう。 複数の画像を設置することに

スライドショー(スライダー)Web制作|ホームページ制作用語


アイキャッチ画像(ヘッダ画像)Web制作|ホームページ制作
アイキャッチ画像(ヘッダ画像)は、ホームページ制作においてウェブページのコンテンツ部分の最上部などに設置される、そのページのイメージを伝えるための「目を引く画像」です。イメージ画像やキャッチフレーズなどのテキストを埋め込んだ画像がよく利用されます。 WordPressにおいては、ページ表示用のアイキャッチ画像設定機能のほか、ソーシャル用アイキャッチのカスタマ

アイキャッチ画像(ヘッダ画像)Web制作|ホームページ制作用語


alt属性 Web制作|ホームページ制作
alt属性(オルト属性)は、ホームページ制作においてimgタグでウェブページに設置する画像に対して、その画像が表示できない時に示す代替テキストを指定します。画像タグの必須属性であり、画像SEOのためにも最適に指定すべき属性です。 ページの読み上げにおいては代替テキストで指定された文字列が読み上げの対象となります。 alt属性は必須指定項目 alt属性の指定は

alt属性 Web制作|ホームページ制作用語



px(ピクセル)Web制作|ホームページ制作
px(ピクセル、pixel)は、ホームページ制作においてもよく使用される単位で、コンピュータやウェブページにおいて画像や描画領域を扱う際の、色情報を持つ最小単位、最小要素で画素と呼ばれます。 ホームページ制作(ウェブサイト制作)においては、要素や画像の幅などを指定する際の単位としてこのpxを用います。 Web制作での要素の指定単位 色調や階調を示せる最小要素

px(ピクセル)Web制作|ホームページ制作用語


スクリーンショット Web制作|ホームページ制作
スクリーンショットは、コンピュータのモニタなどに表示されたものをそのまま切り取って保存した画像です。ほとんどのパソコンに標準でインストールされています。 切り取り範囲は全体、または選択した一部分で、jpeg、pngなど様々なファイル形式で保存することができます。スクリーンキャプチャ、キャプチャとも呼ばれます。 サイトの修正箇所の赤入れに スクリーンショットは

スクリーンショット Web制作|ホームページ制作用語



ホームページ制作・カスタマイズ、Webマーケティング・SEOなどのお問い合わせ・ご依頼