Web制作・Web関連

ホームページ制作(ウェブサイト制作)をはじめ、Webマーケティング、コンテンツマーケティング、SEO、WordPress、オウンドメディア運営、ウェブPR、ホームページ制作事例・実績など、Web制作・Web関連の最新のお知らせ・最新記事

オウンドメディア運営には本腰を ブームに流されずに計画的に
オウンドメディアブームというワードが飛び交っています。オウンドメディア自体は、10年以上前から積極的に活用されています。ブログ慣れしていないうちは、一つの記事を書くのに相当の時間を費やします。最終更新日から相当の期間が経過していることは、コーポレートサイトなどに組み込まれたオウンドメディアの最大のリスクだと考えています

オウンドメディア運営には本腰を ブームに流されずに計画的に


オウンドメディアパターン 基本的な類型
オウンドメディアにも様々なパターンがあり、ウェブ上でのメディア構築のパターン・ジャンルパターンは概ね次のようになります。 専門メディア BtoBメディア サポートメディア コミュニティメディア スタッフブログなどのサブコンテンツ 画像・動画メディア ユーザーに合わせた複数メディア グローバルメディア

オウンドメディアパターン 基本的な類型


WordPressの投稿でTinyMCE Advancedを使用して表を作成する方法
今回はWordPressの投稿で表を作成する方法について説明していきたいと思います。 よくインターネットで色々な記事を読んでいくと、表が挿入されていることがあります。 記事を読む上で、その表は理解の助けをしているという大事な役割を担っています。 テキストモードでテーブル関連のタグを挿入すれば、投稿に表を組み込むことができますが、今回はプラグインTinyMCE

WordPressの投稿でTinyMCE Advancedを使用して表を作成する方法   Recently updated !



アメブロ「デザイン(テンプレート)」の制作 ホームページ制作実績・事例 番外編
今回はアメブロカスタム事例をご紹介します。「ホームページが欲しいけど、あまりお金もかけられないのでアメブロから始めようと思う」友人知人などからはそのような声が多いような印象があります。仕方なくアメブロを運用するということでしたので、「せめてデザインだけでも」という要望があったため、低価格でアメブロの「CSS編集用デザイン」を元にオリジナルテーマを作成しました

アメブロ「デザイン(テンプレート)」の制作 ホームページ制作実績・事例 番外編


キュレーションサイトを評価することはラーメン通を評価することと同じ
キュレーションメディア、キュレーションサイトとは、いわば、「こんな記事がありました」ということを「まとめ」と称して自分のサイトでうまく流用してサイトコンテンツを増やし、メインドメインパワーを増強させて、他人が作ったコンテンツをまるで自分が作ったかのように再配布して検索エンジンからのアクセスを獲得しようとするサイトです

キュレーションサイトを評価することはラーメン通を評価することと同じ


WordPressテーマのcategory.phpを編集してカテゴリーページのリストをカスタマイズする
今回は、WordPressテーマのcategory.phpを編集してカテゴリーページのリストをカスタマイズする方法についてお伝えします。 WordPressには投稿と固定ページがありますが、WordPressは元々ブログスタイルが基本のブログCMSのため、投稿ページ(記事)については、カテゴリー分けする機能がついています。 基本的にカテゴリー分けされた投稿ご

WordPressテーマのcategory.phpを編集してカテゴリーページのリストをカスタマイズする



WordPressテーマのsingle.phpを編集して投稿ページをカスタマイズする
今回は、WordPressサイトの投稿ページをカスタマイズする方法として、WordPressテーマのsingle.phpを編集して投稿ページをカスタマイズする場合についてお伝えいたします。 主にカスタムフィールドの設定反映、著者名や投稿日、最終更新日の反映、カテゴリーの呼び出し、アイキャッチ画像の設置、投稿記事に属するタームを表示などについて触れていきます。

WordPressテーマのsingle.phpを編集して投稿ページをカスタマイズする


WordPressテーマのsearch.phpを編集してサイト内検索結果ページをカスタマイズする
今回は、WordPressテーマのsearch.phpを編集してサイト内検索結果ページのリストをカスタマイズする方法についてお伝えします。 WordPressには現在サイト内に公開されている投稿や固定ページを検索し、検索結果一覧リストを表示するサイト内検索機能があります。WordPressテーマによってはサイト内検索が設置されていないものもありますが、大半の

WordPressテーマのsearch.phpを編集してサイト内検索結果ページをカスタマイズする


WordPressサイトのカスタマイズ・ホームページ制作時に便利な各種コメントアウト
WordPressサイトの制作をはじめ、ホームページ制作やWordPressカスタマイズなどを行っている最中は、基本的にはいざという時のために元のファイルをバックアップしておくのが原則ですが、各種カスタマイズの際に、元のソースを該当ファイル内に「機能は無効にするけど、一応残しておく」ということをしておけば、いろいろなことを試すときに便利です。 今回は趣旨を変

WordPressサイトのカスタマイズ・ホームページ制作時に便利な各種コメントアウト



アクションフックやフィルターフックを利用してWordPress本体やプラグインを制御
今回は、WordPressのfunctions.phpでアクションフック(add action)やフィルターフック(add filter)を利用する場合のフックの利用方法について基本的なポイントをお伝えいたします。 functions.phpの中に記述されているWordPress関数として、add_actionやadd_filterというものがあります。これ

WordPressのfunctions.phpでアクションフックやフィルターフックを利用する   Recently updated !


WordPressテーマの404.phpを編集して404ページをカスタマイズする
今回は、WordPressサイトの404ページをカスタマイズする方法として、WordPressテーマの404.phpを編集して404ページをカスタマイズする場合についてお伝えいたします。 WordPressの404ページを設定することで、「存在しないページ」や削除されたページを示す404エラーの際に、WordPressサイトのテンプレートテーマを利用して、ユ

WordPressテーマの404.phpを編集して404ページをカスタマイズする


WordPressの投稿・固定ページ下の「添付(画像)ファイルページ」をカスタマイズする
今回は、WordPressサイトの添付(画像)ファイルページをカスタマイズする方法として、WordPressテーマのimage.php、attachment.phpなどを編集して添付ファイルページ・画像添付テンプレートをカスタマイズする場合についてお伝えいたします。 WordPressには投稿と固定ページがありますが、これらのページのサブページとして「添付フ

WordPressの「添付(画像)ファイルページ」をカスタマイズする



WordPressのバックアップ エクスポートとインポート
WordPressのデータベースバックアップ(データのエクスポート機能とインポート機能)についてデータベース内に格納されたテキストデータは、再インストールでは復元することができないため、他の要素よりもバックアップの必要性があります。WordPressには、エクスポートという機能がついています。これはコンテンツ部分(本文)やページタイトルなどのデータをxml形式(WordPress eXtended RSS)でエクスポートし、バックアップできる機能です。

WordPressのバックアップ エクスポートとインポート   Recently updated !


WordPressテーマのcontent.phpを編集してコンテンツ表示をカスタマイズする
今回は、WordPressサイトのコンテンツ表示をカスタマイズする方法として、WordPressテーマのcontent.phpを編集してカスタマイズする場合についてお伝えいたします。以前の「WordPressテーマのpage.phpを編集して固定ページをカスタマイズする」や「WordPressテーマのsingle.phpを編集して投稿ページをカスタマイズする

WordPressテーマのcontent.phpを編集してコンテンツ表示をカスタマイズする


今回は、WordPressテーマのindex.phpを編集してWordPressサイトのトップページをカスタマイズする方法についてお伝えします。 本来、WordPressのトップページは、表示設定において「最新の投稿」をリスト表示するか、固定ページを選択して表示を行います。その他、フロントページ機能を用いて、トップページ用の固定ページテンプレートを使いながら

WordPressテーマのindex.phpを編集してWordPressサイトのトップページをカスタマイズする



WordPressユーザー一覧 各ユーザー権限とユーザーの追加
WordPressサイトの管理にかかるユーザー一覧 各ユーザー権限とユーザーの追加について掲載 WordPressユーザーには、管理者、編集者、投稿者、寄稿者、購読者といった権限グループの分類があります。各ユーザーの属性として権限の範囲を設定することで、全ての操作が可能なサイト管理者の設定や、投稿のみを行うユーザーなどを登録する

WordPressユーザー一覧 各ユーザー権限とユーザーの追加


WordPressテーマのpage.phpを編集して固定ページをカスタマイズする
今回は、WordPressサイトの固定ページをカスタマイズする方法として、WordPressテーマのpage.phpを編集して固定ページをカスタマイズする場合についてお伝えいたします。 WordPressには投稿と固定ページがありますが、ブログCMSとしてのWordPressとしては「投稿」が基本となるものの、投稿は「時系列的に流れていく」といった要素があり

WordPressテーマのpage.phpを編集して固定ページをカスタマイズする


コンテンツマーケティングとは?
コンテンツマーケティングとは、数あるWebマーケティング方法のうち、文字通り「コンテンツ」を活かしたマーケティングで、Webマーケティングにおいては、ホームページ内のオウンドメディアコンテンツである「コンテンツページ」や画像、動画などを配信してマーケティングにつなげる方法です。 このコンテンツマーケティングの特徴は、商品ページやサービス紹介ページだけでなく、

コンテンツマーケティングとは?



WordPressテーマのarchive.phpを編集してアーカイブページのリストをカスタマイズする
今回は、WordPressテーマのarchive.phpを編集してアーカイブページのリストをカスタマイズする方法についてお伝えします。 WordPressには投稿と固定ページがありますが、WordPressは元々ブログスタイルが基本のブログCMSのため、投稿ページ(記事)については、カテゴリー分けやタグ付け、日付や月ごとのアーカイブページ、ページ作成者別のア

WordPressテーマのarchive.phpを編集してアーカイブページのリストをカスタマイズする


新規のウェブサイト制作のご依頼をお断りするケース
新規のウェブサイト制作(ホームページ制作)のご依頼をお断りするケースについてご紹介します。ウェブサイトを作るという制作自体の実現可能性はさておき、第一にそもそも何のために作るのかという前提があります。サイト制作をただ闇雲に行えば、もしかしたら「がっかり」が待っているかもしれません。一般的なサイトにもかかわらず、ご依頼を控えていただくケースがあります。それは非常に単純ですがリターンが見込めない場合です

新規のウェブサイト制作のご依頼をお断りするケース


テーマのモバイルフレンドリー化 WordPressカスタマイズ事例・実績
WordPressで制作されたウェブサイト(ホームページ)において、WordPressテーマがモバイルフレンドリーに対応していなかったためご依頼をいただきましたテーマカスタマイズ事例・実績のご案内です。既にある程度モバイルフレンドリー化されているものの、一部分がスマートフォン表示に適していない仕様になっていたため微調整を加えた事例

テーマのモバイルフレンドリー化 WordPressカスタマイズ事例・実績



「Web制作・Web関連」一覧


一平タイムズ

ホームページ制作 京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)ファンフェアファンファーレのブログ
京都など行く先々での思い出や、ファンフェアファンファーレの植物たち、日々のWeb制作雑談…

小梅の実りと成長の記録 京都市上京区本社
2月から3月は梅の開花、5月から6月は梅の実の収穫のシーズンです。京都市上京区本社の小梅も成長し、たくさんの実をつけるようになりました。 小梅の開花の様子は過去の配信への追記やSNSでお知らせさせていただいたりしておりましたが(小梅が初めて開花しました 京都市上京区本社にて)、今年は小梅がたくさん実り、小梅の実の収穫祭を実施しましたのでお知らせです(なお、ホ

小梅の実りと成長の記録 京都市上京区本社にて


2024 2 29 Google Doodle
閏年の今年、2/29のGoogle Doodleはカエルさんでした。 https://doodles.google/doodle/leap-day-2024/ ちなみに前回2020年の2/29は、 https://doodles.google/doodle/leap-day-2020/ その前は投稿にしていました(2020年の時は忘れていました)。 うるう年

閏年の2/29のGoogle Doodleはカエルさん


ペルソナとWebマーケティングの関係
久しぶりにペルソナとWebマーケティングの関係について触れようと思います。前回の「Webマーケティングにおけるペルソナとモデル」では、Webマーケティングの分野での「ペルソナ」という言葉はもう使わないと宣言しました(今回も、本質的なペルソナの意味を変えるような表現はしませんが…)。 しかしながら、先日、スマートフォン世代とされる若い世代の方々とお話する機会が

ペルソナとWebマーケティングの関係



ウェブマーケティングにおけるペルソナとモデル
今回は「Webマーケティングにおけるペルソナとモデル」というタイトルですが、一平タイムズに掲載します。なぜならば、冒頭からオチになりますが、この「ペルソナ」という言葉の誤用について書こうと思ったからです。これは故カール・グスタフ・ユング博士への敬意でもあります。 一般的にマーケティング分野では、ペルソナを「象徴的な利用者像」といったふうに定義し、またWebマ

ウェブマーケティングにおけるペルソナとモデル


城南宮神苑 梅
京都市伏見区の京都南インターのすぐ近くの城南宮では「しだれ梅と椿まつり」が開催されています。 今、城南宮の梅園では、「咲き始め」から「6分咲き」とされる、探梅(たんばい)のシーズンです。2016年の開花状況としては、先日伺った時点で概ね5分咲きでした。人が少なく歩きやすかったです。 城南宮の梅園の「しだれ梅と椿まつり」は、本来は本日2月18日からの予定だった

城南宮の梅園へ 梅が見頃です!「しだれ梅と椿まつり」京都市伏見区


突然ですがウサギゴケことウトリクラリア・サンダーソニーがやってきました。 「ウサギゴケ?」 その存在を知ったのは最近なのですが、偶然にも昔のタモリ倶楽部の「食虫植物」の会を観ることになり、そこでウサギゴケを知りました。 推定おそらく日本一植物に囲まれているWeb制作会社、かつ、イメージキャラクターはウサギです。 特に食虫植物に興味はなかったのですが、「ウサギ

ウサギゴケ(ウトリクラリア・サンダーソニー)がやってきた!



だるま寺(法輪寺)節分大祭
達磨でいっぱいの「だるま寺」こと法輪寺では、毎年恒例の節分大祭が開催されています。 節分は明日の2月3日ですが、だるま寺の節分大祭は毎年2月の2日、3日、4日です。 昨年は「通っただけ」なのですが、今年は境内に進みました。(昨年 だるま寺(法輪寺)で節分祭 京都市上京区) 行衛町は弊社の隣の隣の町内です。本当にすぐ近くにあるので、今年はだるま寺の中へ。 いざ

だるま寺(法輪寺)で節分大祭 京都市上京区


www最古ウェブサイト
世界最古のウェブサイトと初めて作ったウェブサイト、ということで今回は、ウェブ制作の思い出話です。 昨年の秋頃、ふと知人と「世界最古のウェブサイト」の話になりました。2013年4月30日、CERN(欧州原子力機構)がWWW技術の無償での一般公開の宣言から、20周年記念に復刻された世界最古のウェブサイトです。 http://info.cern.ch/hypert

世界最古のウェブサイトと初めて作ったウェブサイト


第一次大極殿
奈良にある平城宮跡の第一次大極殿と京都の大極殿跡。 奈良の静観荘さんに行った時に、大和西大寺駅から西大寺にちらっと寄った後、平城宮跡に行きました。 すごく広々とした平城宮の中を歩いていると、大きな建物が見えてきました。 ひたすら広々とした敷地に大きすぎる建物がありました。こちらは「第一次大極殿」というところのようです。 大極殿といえば、上京区本社のすぐ近くの

平城宮跡の第一次大極殿と京都の大極殿跡



「一平タイムズ」一覧

お知らせ

ホームページ制作(ウェブサイト制作)、ウェブセミナー開催など、Web制作サービスに関するお知らせ、定休日以外の休業日・営業時間変更のご案内など、ホームページ制作 京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)ファンフェアファンファーレからのお知らせです。

あけましておめでとうございます2015
謹賀新年 2015 ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレより新年のご挨拶 みなさま、あけましておめでとうございます!! 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も全力を挙げてご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何卒、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆さまのご健勝と貴社の益々のご発展を心よ

謹賀新年 2015


ファンフェアファンファーレ創立2周年
ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレは創立2周年を迎えました 拝啓、お客さまにおかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 皆様のおかげさまで、弊社は創立から二年を迎えることができました。 ひとえにお客さま、取引先各企業さまのおかげでここまでやってこれた次第です。 これからも、より高

創立2周年を迎えました


謹賀新年 2014 ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレより新年のご挨拶 みなさま、あけましておめでとうございます!!!! 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も全力を挙げてご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何卒昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆さまのご健勝と貴社の益々のご発展を心

謹賀新年 2014



謹賀新年 2013 ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレ 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も全力を挙げてご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何卒昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆さまのご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。 本年もどうぞどうぞよろしくお願い申し上げま

謹賀新年


みなさまのおかげさまをもちまして、株式会社ファンフェアファンファーレは、 平成24年5月に京都市上京区において産声を上げました。 関係各位様に心より御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。 本当に心より感謝いたします。 代表取締役 桝井晶平 Related page ミラサポ 専門家派遣 ミラサポの専門家派遣(ご相談)のご依頼は年間3回まで(1回あた

法人設立のごあいさつ



「News お知らせ」一覧

ホームページ制作 京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)
株式会社ファンフェアファンファーレについて

ホームページ制作 京都のWeb制作会社・ホームページ制作会社 株式会社ファンフェアファンファーレ ホームページ制作などのWeb制作サービス・WebマーケティングやSEOサービス

ホームページ制作なら京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)ファンフェアファンファーレにお任せください!

株式会社ファンフェアファンファーレは、WordPress(ワードプレス)でのホームページ制作やHTML5,CSS3,jQueryでのホームページ制作(ウェブサイト制作)、WordPressなどのCMS(コンテンツマネジメントシステム)の導入やカスタマイズ、ウェブサイトの高速表示化、レスポンシブデザイン、モバイルフレンドリーを得意とする京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)です。

「ホームページを通じたお問い合わせを獲得すること」を中心に、

ホームページのWebマーケティング効果を第一に考えてホームページを制作しています。

WordPressのSEOやカスタマイズをはじめとした高いWeb制作技術に加え、Webマーケティングのコンバージョンを意識したホームページの構造設計やSEO、コンテンツプランニング(企画設計)、コンテンツ制作が強みです。

京都を中心に、全国のホームページ制作サービスやWebマーケティングサービスをお求めのみなさまに、ホームページ制作(ウェブサイト制作)をはじめ、サイトカスタマイズやコンテンツ制作、SEOカスタマイズなど、様々なWeb制作サービスを提供しております。

私たちのホームページ制作の強み

Web制作会社・ホームページ制作会社は、日本全国にたくさんあります。
そして、無料のホームページ作成サービスもたくさんあります。

しかし、たくさんの企業がホームページを活用する中、ホームページをだた制作し、公開するだけでは、
ホームページを通じた問い合わせなど、目に見えるWebマーケティングの成果は出ません。

これまでたくさんのお客さまの声の中から、ホームページに対する不信感をお聞かせいただきました。

「ホームページ制作に高い費用を支払っても、売上につながらないのではないか?」

そのような印象を持たれていることが多く、次のように考えられるケースもよくあると思います。

「どうせ費用対効果が見込めないのであれば、格安のホームページ制作会社に依頼するか、
無料ホームページ作成サービスを利用しよう」

しかし、それで今まで何度も痛い思いをされた経験をお持ちの方もたくさんいらっしゃいます。

「ホームページを何度作り変えても、結局結果は同じだった」

もしかするとあなたも例外ではないかもしれません。

ホームページの価値は、それを通じて問い合わせなどを獲得し、
企業の売上につながってこそ形になるものであると考えています。

では、結果の出るホームページと出ないホームページの違いは一体どのような点にあるのでしょうか?

その答えは私たちの制作するホームページをご利用になり、嬉しい体験としてご確認ください。

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレは、WebマーケティングやSEOを軸としてホームページ制作などを手がけているWeb制作会社(ホームページ制作会社)です。Webマーケティングのための本当に効果的なホームページ制作を行っています。ホームページ制作にあたり、制作請負としての「ホームページ制作業務」ではなく「Webマーケティング」に関するプランニングや設計を強みとしているため、中小零細企業を中心とした民間企業を対象としてサービス提供しています。

もし、「自分の好みに合ったホームページを格安で作って欲しい」「斬新で見栄えの良い、細かなWebデザインにこだわりをもったホームページを作成して欲しい」というニーズを持たれている場合は、他社様をご検討いただいた方が良いかもしれません。

しかしもし、あなたが事業に対して明確な情熱と目的を持ちながらも、本当に結果の出るホームページを持てず、はっきりとしたWebマーケティングの結果が見えず、所有しているホームページがWeb情報の渦の中に取り残されているのならば、私たちが手がけさせていただくホームページが、その不遇の状況を突破する糸口になるでしょう。

SEO特性の高いホームページ制作

「Webマーケティングツール」として最大限にWebマーケティングに貢献する「SEOによる高いWeb集客力」とユーザーへのメッセージ性、PR力の高いホームページ制作(ウェブサイト制作)を心がけています。

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレでは、ホームページ制作にあたり、お客さまの業種・業態に合わせてホームページのコンテンツを最適化し、SEOによってホームページの集客力・プロモーション力・PR力を最大限に高めると共に、コンバージョンへつなげることを最重要視しています。

ホームページ(ウェブサイト)は、有益な情報をいかに体系化し、いかにユーザーに分かりやすく伝えることができるかが最も重要であり、また、同時にそのメッセージをユーザーに伝えるためは、ホームページにアクセスされることが必要になります。

「ホームページを活用して、ウェブ上でユーザーと出会い、そしてメッセージをわかりやすく伝える」

そのためにしっかりとコンテンツ情報を整理して発信することが大切です。

ホームページ制作にあたりSEOに適したサイト構造の設計や内部SEOによるハイクオリティのSEOを施し、自然にランニングコストがかからずともホームページに集客できるように工夫することで、ホームページ(ウェブサイト)の価値を高め、Webマーケティングツールとしての費用対効果を高めることが、私たちのWeb制作サービスの真価であると考えております。

ホームページ制作(ウェブサイト制作)サービスについて

株式会社ファンフェアファンファーレは、京都でホームページ制作・ウェブサイト制作をはじめとしたWeb制作サービスを提供しているWeb制作会社(ホームページ制作会社)です。弊社は、ホームページが、企業のビジネスツール、マーケティングツールとしての「機能」を持ち、みなさまのWebマーケティングに貢献できるよう、「Web集客できるホームページ」の制作を心がけています

その高いWeb集客力とWebマーケティング効果の要は、ホームページ制作に関するWebプランニングと高いSEO設計にあります。

WordPress等のCMSに関する高度なカスタマイズ技術など、Web制作に関する技術力もさながら、企業への問い合わせや店舗への来店のための最適なホームページの企画設計、そしてそれに合わせたSEOの設計が私たちの強みです。

企業のマーケティングツールとして、同一の予算であれば、ホームページ制作のどの部分に予算配分を行うのが最も効果的かをご提案させていただき、「ホームページからのお問い合わせや資料請求」といった、ネット集客、ホームページ活用による企業の売上アップに直接的に貢献できるホームページを制作しています。

Web集客できるホームページ制作・作成

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレでは、ホームページをWeb集客ツールとして機能させるためには、次のようなポイントが重要になると考えております。

①まず「ホームページへの集客(アクセス)」を確保し、

同時にアクセスされた際には、

②「ホームページ内に掲載されたメッセージがユーザーにより良く伝わること」

そして、ホームページを通じての商品購入やメールフォーム経由・お電話を問わず、ホームページからのお問い合わせを獲得するといった、ホームページの「コンバージョン」、Webマーケティング活動の成果を意識してホームページ制作・作成をはじめとしたWeb制作サービスを提供させていただいております。

ホームページ・ウェブサイトに、企業のWeb戦略、Webマーケティングのツールとしての機能を発揮させるために、「SEO(検索エンジン最適化)による検索エンジン経由でのアクセス」によるプロモーション力と、ユーザビリティ(見る人の利便性)を意識した、ユーザー目線のホームページ制作を心がけています。

Web集客力を第一に考え、ホームページ制作にあたって通常のSEOの内部対策だけでなく、企業分析・競合分析・サービス分析によるSEOキーワードの選定やサイト構造の設計をはじめ、検索エンジン経由でのアクセス向上やユーザーへPR力を高めるための「高品質コンテンツ作り」「コンテンツSEO」を強みとしています。リッチスニペット(構造化データ)にも対応しております。

お客さま自身でホームページの更新が可能な「WordPress」をはじめとしたCMSの導入やカスタマイズをはじめ、サイトアクセスとコンバージョンを意識した、Web集客力・プロモーション力の高いホームページの制作、コーポレートサイト(企業サイト)、メディアサイト、ECサイト、モバイルサイト(スマートフォンサイト)の制作・カスタマイズなら「京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)」ファンフェアファンファーレにお任せください!

Webマーケティングツールとして最大限にポテンシャルを引き出したウェブサイト(ホームページ)の活用で、そのマーケティング効果を実感してください!


ホームページ制作(ウェブサイト制作) ホームページ制作価格表(Web制作サービス) Web制作サービスリスト

ホームページ制作実績

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレでは、個人情報はもとより、ホームページ制作をご依頼いただいた企業様の情報を固く保護することに注力しております。原則として弊社では、顧客様のホームページ制作について個別具体的な「ホームページ制作実績」として掲載しない方針を採っております。

以下のページにホームページ制作実績例として、新規ホームページ制作の概要を掲載しております。

ホームページ制作実績 ホームページ制作実績・事例の掲載について

ホームページ制作なら京都のWeb制作会社ファンフェアファンファーレへ

Web集客できるホームページの制作・作成、カスタマイズ、SEO・SEO対策ならホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレにお任せください!新規ホームページ制作はもちろん既存ホームページの修正や更新にも対応しています。

ホームページの新規制作をはじめ、既に運営されているホームページのカスタマイズ・リニューアルやSEO・SEO対策、WordPressサイトの制作、WordPressのカスタマイズ、既存ホームページのWordPress化などのWeb制作サービスのご依頼は、京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)ファンフェアファンファーレへ!

ホームページ制作などWeb制作サービスにつきましては、京都府京都市内(上京区、中京区、下京区、東山区、右京区、左京区、北区、南区、西京区、山科区、伏見区)では、ご訪問での打ち合わせ・ヒアリング・ご提案をさせていただいております。京都でホームページ制作ならお任せください!
京都はもちろん、ホームページ制作をはじめとした全Web制作サービスにつき全国対応しておりますので、遠方の方もお気軽にお問い合わせください。

WordPressをベースとしたホームページ制作

WordPress(ワードプレス)のホームページ制作・ウェブサイト制作 WordPress(ワードプレス)のカスタマイズ

株式会社ファンフェアファンファーレでは、ホームページ制作にあたり、ホームページのコンテンツ制作・発信の重要性やホームページ公開後の更新のしやすさを考え、WordPress(ワードプレス)をはじめとした、CMSの導入を推進させていただいております。

WordPressをベースとしてホームページを構築することにより、コーポレートサイト(企業ホームページ)やメディアサイトなどを運営するにあたって、ブラウザ上の管理画面でホームページ内のコンテンツを簡単に新規追加・編集していただくことができます。

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレでは、WordPressベースのホームページ制作やWordPressの本体インストール作業を含め、WordPressテーマの作成やカスタマイズ、お客様のニーズに合わせたプラグインの導入・設定・カスタマイズサービスを提供しております。なお、弊社制作のWordPressを利用したウェブサイト(ホームページ)は、全てスマートフォンなどでの表示に適したレスポンシブデザインで、モバイルフレンドリーサイトになります。

WordPress(ワードプレス)でのホームページ制作 WordPress(ワードプレス)関連一覧

WordPressのカスタマイズ

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレでは、既にお持ちのWordPressで構築されたウェブサイト(ホームページ)のカスタマイズサービスも提供しております。

WordPressテーマファイルの編集やプラグインの実装などにより、リスト表示の変更やカスタムフィールドの利用、サイトのSEO強化、Webデザイン面での表現向上など、お客さまのニーズに合わせたWordPressのカスタマイズを手がけております。

WordPressテーマの編集やプラグインの設置など、WordPressのカスタマイズならホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレにお任せください!

WordPress(ワードプレス)のカスタマイズ

Web制作&Webマーケティング

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレは、みなさまのウェブ活用におけるWebマーケティング効果を重点的に考え、Webマーケティングツールとしての「SEOによるWeb集客・PR力の高いホームページ」の活用や各種Webマーケティング施策・Webプロモーションによる企業・店舗の販路拡大・販促支援を軸として、Web制作サービスを提供させていただいております。

Webマーケティングのうち、ウェブプロモーション・ウェブPR促進のための「ユーザーへの訴求力」の高いコンテンツの制作や編集をはじめ、SEOによる検索順位向上・ホームページのアクセス向上や、Web広告の利用・ソーシャル連携・活用によるプロモーション力向上など、ホームページのWebマーケティングツールとしての価値を向上させるサイトカスタマイズやコンテンツの改良、Web広告戦略などを得意分野としています。

私たちは、みなさまのWebマーケティング活動をお手伝いするため、Web集客・プロモーション効果のあるホームページ制作(ウェブサイト制作)サービスをはじめ、既にお持ちのホームページの修正やカスタマイズ(機能の追加など)、WordPressなどのCMSを利用したオウンドメディア構築・コンテンツマーケティングの導入、サイトコンテンツの制作、Webマーケティング全般やホームページ運営・Web上でのプロモーション活動にかかるWebコンサルティングなど、様々なWebに関するサービスを提供しています。

Webマーケティング・Webコンサルティング

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレでは、コンテンツマーケティング、サーチエンジンマーケティング(SEM)・SEO、オウンドメディアマーケティング、ソーシャルメディアマーケティング、リスティング広告運用といったWeb広告出稿のご相談など、Webマーケティングをはじめ、ホームページの運営サポートなど、WebマーケティングやSEOに関するWebコンサルティングサービスを提供させていただいております。

弊社では、Webプランニングこそホームページ制作やWebマーケティングでもっとも重要なポイントであると考えております。一般的なホームページ制作やホームページリニューアルなどにつきまして、お申込み以前の仔細なWebマーケティングなどのプランニング・設計、提案書の提出等は行っておらず、お問い合わせ時点では、価格帯の提示と簡易的なご提案のみとなりますので予めご留意ください。

なお、Webマーケティングに関するWebコンサルティングサービスは、原則としてホームページのカスタマイズ、コンテンツの制作、ウェブ広告の出稿など具体的なWeb制作サービスと合わせて提供させていただいております。

弊社でホームページの制作を手がけさせていただいたお客さま以外で、ホームページ制作やSEO、Webマーケティング方法に関する仔細な提案等をお求めの場合は、「単発コンサルティングサービス」をご利用ください。

Webマーケティング Webコンサルティング

Webマーケティングに関するWebコンサルティング・ウェブサイト運営 出張サポートサービス

オウンドメディア構築

株式会社ファンフェアファンファーレは、オウンドメディア構築に最適なWordPressをベースとしたホームページ制作(ウェブサイト制作)サービスをはじめ、よりWeb集客・Webマーケティング効果のあるウェブ販促・コンテンツマーケティングのための「オウンドメディア構築」を実現するウェブサイトのWordPress化・CMS化や、さらにカスタム機能を充実させた、優れたオウンドメディアの構築のための「WordPressカスタマイズ」・「CMSカスタマイズ」を得意としています。

ホームページは、それ自身がオウンドメディアですが、WordPressなどのCMSをベースとしてホームページを制作することにより、サイト内に更新・ページ追加が容易な「オウンドメディア」を構築して、高いSEO効果でより多くのホームページへのアクセスと、より高いPRを行うことにより、ウェブ上でさらに高い販促効果をもたらすことができます。

Webマーケティング・ウェブPRを加速させるWordPressなどCMSを活用したオウンドメディア構築、既にお持ちのウェブサイトのWordPress化やWordPressのカスタマイズもお任せください!

ウェブ販促 CMSでオウンドメディア!(WordPressなどによるオウンドメディア構築)

SEO対策 コンテンツ作りに重点を置いた本質的な「SEO」

SEO・SEO対策 ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレのSEOについて SEOの誤解とホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレが「SEOにかける思い」

Webマーケティングの分野では「SEO(検索エンジン最適化)」という言葉が浸透してきましたが、弊社は、ホームページ制作やSEO対策に関して、コンテンツを改良することなく、外部からの被リンクによって検索結果上位表示を狙う「ブラックハットSEO」は一切行いません。

SEOは、「検索エンジン最適化」であり、同一の内容・情報であれば、それを検索エンジンにどのような趣旨のホームページかを正しく友好的に伝えることと、弊社では捉えております。

「きちん思いを形にされて、届けたいメッセージを発信されたなら、それをできるだけたくさんの人に届ける」「お客さまの思いの分だけ、その結果を返したい」そのために、ホームページ制作にあたり、SEOというひとつの技術を用います。

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレは、このSEOの「ウェブサイトの検索エンジン最適化」としての本質的な概念を尊重し、ホームページ制作において、ホワイトハットSEO、良質なコンテンツ制作を最重要視します。

Web集客効果の高いSEOに強いホームページの新規制作はもちろん、既に運用されているホームページのSEO対策もお任せください!
パンダアップデート・ペンギンアップデートをはじめ検索エンジンの主要アルゴリズムアップデートに対応しております。

SEOサービス(SEOに関するWeb制作サービス)

ホームページのSEO・SEO対策として弊社が提供させていただくSEOサービスは、すべてSEOに関する企画設計とそれに合わせたホームページのカスタマイズ(SEOカスタマイズ)、コンテンツ制作サービスになります。恐縮ながら他社管理のホームページに対するSEOコンサルティング単体のサービスはございません。

SEOはホームページ(ウェブサイト)やその中のウェブページを検索エンジンに最適化する施策ですが、既存のページのSEOだけでは、Webマーケティング効果が現れないことがよくあります。 ホームページのSEOカスタマイズサービスは、SEO企画設計に関するWebマーケティングコンサルティングサービス(SEOコンサルティングサービス)と合わせてご提供させていただいております。

また、弊社では既存のページのSEOだけでなく、ユーザー目線の高品質の新規コンテンツページの制作サービスも提供させていただいております。

なお、現在ご利用のホームページに対するサイト構造の再構築やコンテンツ制作を伴わない、ブラックハットSEOにあたる月額制の「リンク販売」のようなサービスは提供しておりません。

SEO(検索エンジン最適化)・SEO対策 コンテンツ制作(記事作成サービス)

(SEOに関するウェブ制作サービス)

コンテンツマーケティング

ホームページ制作 京都 ファンフェアファンファーレは、Webマーケティングの一環としてのコンテンツマーケティングの導入をはじめ、コンテンツ制作サービス(記事作成サービス)やSEOカスタマイズなどにより、オウンドメディア構築を実装したWordPressベースなどのホームページで、コンテンツ配信を行われている方向けに、「コンテンツマーケティング」にかかる各種Web制作サービスを提供しています。

コンテンツSEOによるホームページへのアクセス向上や、Webマーケティングコンバージョン向上といった、ホームページの価値をより高めるために、「コンテンツマーケティング」のサポートサービスである高品質コンテンツの制作、WordPressのカスタマイズ、SEO、Webコンサルティングなど各種Web制作サービスをぜひご利用ください。

コンテンツマーケティング オウンドメディアでコンテンツマーケティング!

株式会社ファンフェアファンファーレ

営業日および営業時間は、平日月曜日から金曜日、9:30~17:00となります。
(土・日・祝日は休業日となります。その他休業日はNews欄をご覧ください)

ホームページ制作 京都のWeb制作会社
株式会社ファンフェアファンファーレ
(Funfair Fanfare co.ltd.)

本社 〒602-8354 京都市上京区下立売通御前通東入西東町344
TEL:075-203-5982(代表)

お問い合わせ内容や事業者様情報の相違などを防ぐため、新規お問い合わせに関しましては、原則お電話でのお問い合わせは承っておりません
新規お問い合わせに関しましては、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

株式会社ファンフェアファンファーレ会社概要 お問い合わせ

ホームページ制作 京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)ファンフェアファンファーレからのメッセージ「みなさまのお力になれること」