新規のウェブサイト制作のご依頼をお断りするケース

新規のウェブサイト制作のご依頼をお断りするケース


今回は、新規のウェブサイト制作(ホームページ制作)のご依頼をお断りするケースについてご紹介します。

弊社、株式会社ファンフェアファンファーレはワードプレスなどのCMSを利用したウェブサイト制作、また、それらCMSのカスタマイズを得意とするWeb制作会社です。

事業の軸としてはホームページ制作(ウェブサイト制作)ですが、WordPressなどのCMSカスタマイズのご依頼の比重が高まり、また、Webマーケティング全般の視点からのご提案を重点に置いております。

新規でのホームページ制作のご依頼はありがたいものの、どうしてもご依頼をお断りするケースがあるため、少しだけご紹介させていただきます。

ウェブサイトの本質を考えて

ウェブサイトの本質を考えて

ウェブサイト(ホームページ)を制作できる企業はおそらくかなりの数になるとは存じますが、「ウェブサイトを作る」という制作自体の実現可能性はさておき、第一にそもそも何のために作るのかという前提があるはずです。

サイト制作をただ闇雲に行えば、もしかしたら「がっかり」が待っているかもしれません。

それが個人運営のサイトならばまだ良いかもしれませんが、事業者様が費用をかけてウェブサイトの制作依頼をしたにもかかわらず、結果としてホームページ(ウェブサイト)が全くマーケティングツールとして機能しておらず…といったケースは山程あります。つまりホームページ(ウェブサイト)が集客に役立っていないというようなケースです。

そんな中、ありがたきことですが、弊社にウェブサイトのカスタマイズ・リニューアルのご依頼をいただくことがあります。

しかしながら、弊社がいくら事業体であると言っても、そのような制作のご依頼をお断りするケースがあります。

今回は、記事自体に少し危険な匂いのする、「新規のウェブサイト制作をお断りするケース」をほんの少しだけお伝えしていきます。

新規のウェブサイト制作をお断りするケース

新規のウェブサイト制作をお断りするケース

公序良俗に反するサイトの制作をお断りすることは当然ですが、一般的なサイトにもかかわらず、制作のご依頼を控えていただくケースがあります。

それは、非常に単純ですが、「リターンが見込めない場合」です。

ホームページ制作(ウェブサイト制作)の費用に対して、Webマーケティングの効果・集客効果が見込めないような場合、新規サイト制作のご依頼を控えていただくことがあります。

弊社のWeb制作サービスは、主に企業様向けのサービスです。

当然のことながら

「お役に立ちます」

と言っておきながら、事業を圧迫してはいけないという考えがあります。

企業向けのサービスは、一般的な消費と異なり、「買って嬉しい、楽しい」という感情だけ(感情だけではありませんが…)を売るわけではありません。

リターンが見込めない場合は、現状ではウェブサイト制作(ホームページ制作)のご依頼を控えていただくことにしています。

どのような企業向けサービスでも多少のリスクはあります。見込み違いということや市場の変動にも左右されます。今日の当然が明日には化石になることもあります。

また、改めてお伝えしますが、ウェブサイト(ホームページ)のマーケティング活用は、完全に費用に比例するものではありません。

小規模で特に開業間もない企業様のウェブサイト制作

小規模で特に開業間もない企業様のウェブサイト制作

SNSやブログが浸透するまでは、ウェブサイトの所有は必須かのように囁かれていました。しかしながら企業経営、企業のマーケティングの根本を考えれば、FacebookなどのSNSもブログすらも、本来は事業活動の必須条件ではありません。

Webマーケティングツールとして、ウェブサイト(ホームページ)、ブログ、そしてSNSを活用することはできますが、それがそれほどマーケティングなどに貢献しない場合は、後回しにしてもよい分野のはずです。

こんなことを記事にするのは、Web制作会社としては失格かもしれませんが、弊社はただ、ウェブサイト(ホームページ)を作るだけの会社ではありません。

小規模で特に開業間もない企業様の場合、ウェブサイト制作費用に数十万、数百万費やして、効果が現れるまでの間、Webマーケティング費用によって事業を圧迫する可能性があるです。

特に開業間もない場合は、他の業務で時間的余裕もないケースもあると存じます。

そんな時に、サイト制作依頼に時間と費用をかけて、それがなかなか結果に繋がらないのであればウェブサイト制作(ホームページ制作)やWebマーケティングは、後回しにすべきです。

相応の期間を要するウェブサイトの企画

相応の期間を要するウェブサイトの企画

なぜならば、ウェブサイトを「作る」ことはできますが、やはりしっかりと効果を出そうと思う場合には、打ち合わせ時間、費用、サイトのボリューム、そして、検証と改良が必要であり、それには相応の期間を要するからです。

ページの量と質、そしてアクセスの獲得等も考えなければなりません。

大まかには以上のような理由でお断りしています。

お断りしているというよりも控えていただいているといった方が適切かもしれません。

そして、最も避けたいのが、「ウェブサイトなんて無意味だ」というがっかり感です。そして、無理にサイト制作のご依頼を受けて、効果がないまま事業を圧迫するということがないように、という考えがあるからです。

企業のホームページ利用において、ホームページ制作(ウェブサイト制作)にかかる費用が5万円ならば5万円、50万円なら50万円といったわかりやすい尺度でWebマーケティング効果が表れることはなく、5万円なら効果ゼロということがほとんどです。

この根本原因は、ウェブサイト(ホームページ)の企画にこそ、そのマーケティング効果のキーポイントがあるからです。こうした企画をしっかり行うためには相応の期間が必要であり、その期間の長さに比例して費用も高くなっていきますが、こうした面をしっかりと手がけることで、制作費用に対してのリターンを見込むことができます。

私たちは、ホームページ制作(ウェブサイト制作)において、問い合わせ獲得などを経て企業の売上向上、利益向上を目的としてホームページの活用を検討いただいております。

サイト制作の依頼を頭からお断りするわけではなく、「低価格でひとまず形だけのホームページ制作を依頼したい」といったケースや「友人の会社のホームページのようなデザインのものが欲しい」といった、リターン前提ではないサイト制作の依頼を控えていただくといったイメージでご理解いただければと存じます。

さらにローカルビジネスの場合

さらにローカルビジネスの場合

小規模でローカルビジネスの場合は、ウェブサイト活用よりも、他の販促方法のほうが適している場合があります。

ウェブサイトの強みは、地域を越えて全国、全世界向けに発信できること、そしてコンテンツのアーカイブ性ですが、顧客層によってはウェブ自体を使っていない場合があります。

そんな中でのホームページ制作などをはじめとした、ウェブの優先順位は、後回しになります。そんな時は、顧客層に合わせた紙での販促の方をおすすめしています。

顧客層に合わせた販促で効果が出ない場合は、ウェブではもっと出ません。

ホームページ(ウェブサイト)よりも費用対効果の高い広告・販促方法がある可能性

ホームページ(ウェブサイト)よりも費用対効果の高い広告・販促方法がある可能性

特に地域性の高い企業の場合は、ホームページ制作よりももっと費用対効果の高い広告・販促方法がある可能性が高いと考えています。

サイト制作のご依頼はありがたいのですが、「効果がなかった」といった印象を持たれることを回避するため、そうした他の販促のご検討をお伝えしています。

ウェブを利用して広く浅く遠くから集客を狙うよりも、現実の物理空間で周りからぐるぐる集客していくほうがローカルビジネスには適しています。

ウェブでの集客はさらに商圏や顧客層を広げる際の補助ツールとして利用したほうが良いと考えます。

そのような場合も、ご依頼を控えていただいております。

「見えない誰かより、まずは目の前のあなた」

地元の商店街を通ったり、地元の中華そば屋さんにいくと、いつでもそんなことを思います。

そしてその次にウェブでの新たな出会いがあれば、より良いのではないかと考えています。

あなたのホームページに「お問い合わせ」が来ない本当の理由

(初回投稿日 2016年3月4日)

「新規のウェブサイト制作のご依頼をお断りするケース」のカテゴリ Web制作・Web関連
タグ: , ,


ホームページ制作・カスタマイズ、Webマーケティング・SEOなどのお問い合わせ・ご依頼