Monthly Archives: 11月 2023


ホームページ制作でどこまでリアリティを表現できるか
ホームページ制作でどこまでリアリティを表現できるかということを考えることがあります。「ホームページの情報量」ということが話題になる場合、Webにおいては、基本的にテキストや画像の量が情報量になると思います。しかし、情報量が多くても、それが実際のユーザーが感じる情報量の多さとはイコールにはならず、また、情報を複合した「リアリティ」につながるかといえば、単純に検索エンジンのようにはいかないのが実情でしょう。ホームページ制作では、テキストデータが基本になりますが、このメリットは、コンピュータにも解読可能である点です。

ホームページ制作でどこまでリアリティを表現できるか


SEOとソーシャルメディア ウェブ上での異なるターゲット
SEOを施したページとソーシャルメディアでの投稿、それぞれのウェブマーケティング・ウェブ販促としての役割と、ターゲットの違い、そして効果の違いについて触れていきます。SEOによって、ニーズを持ったユーザとの出会いを、そしてソーシャルメディアで見込み客となっているユーザへのニーズ喚起を行うことができます

SEOとソーシャルメディア ウェブ上での異なるターゲット


WordPressテーマのheader.phpを編集してヘッダーをカスタマイズする
WordPressテーマのheader.phpを編集してヘッダーをカスタマイズする方法をお伝えします。 WordPressサイトは、全ページの共通部分としての「サイトヘッダー」があり、この部分にはサイトタイトルやサイトロゴ、主要なページへのリンクが設置されているグローバルナビゲーションなどが組み込まれています。 サイトヘッダーは「WordPressサイト」の

WordPressテーマのheader.phpを編集してヘッダーをカスタマイズする



情報を公開することのメリット ホームページ制作で大切なこと
自分の考えを表に出すことで、新しい助言を得ることができたり、自身でも不足点を発見したりと、様々なメリットがあると思っています。こうした点はホームページ制作やコンテンツ配信にも通じるところがあります。ホームページ制作のメリット、Web制作のメリット、そしてホームページで情報を公開することのメリットについてお伝えしていきます。「情報を公開することのメリット ホームページ制作で大切なこと」と題しまして、ホームページ上で情報を公開することの様々なメリットについて考えてみたいと思います。一般的なメリットについてはそこそこに、もっと本質的なメリットについて触れていこうと思います

情報を公開することのメリット ホームページ制作で大切なこと


企業間取引がメインのニッチな業界ほどウェブで差がでます!
一般消費者を対象とした業種より広告宣伝を必要としない、企業間取引がメインのニッチ(すきま)な業界ほど、ウェブの活用、ウェブサイト・ホームページ、SNSで効果が出やすい傾向があります。競合他社がサイト検索にそれほど表示されない業種ほど、思わぬお問い合わせを頂くようになるというお声を、お客さまからたくさん頂いております

企業間取引がメインのニッチな業界ほどウェブで差がでます!


大山崎山荘美術館
先日、京都府大山崎町にある「アサヒビール 大山崎山荘美術館」に行きました。 久しぶりの美術館です。 京都市美術館(京都市左京区)へは、「ルーヴル美術館展」の度に行くのですが、この大山崎山荘美術館は初めてです。 終わりなき創造の旅 絵画の名品より 今回はたまたま、京都近郊の美術館で何か面白い展示をやっていないかを調べていたら、大山崎山荘美術館の「開館20周年記

大山崎山荘美術館へ 京都府大山崎町



ウェブデザインにも自然や手書きの要素を
普段あまり触れないデザイン面について書いていきます。弊社にはあまりウェブデザインという概念がありません。ウェブでの動きの面白みを最大限に活かすには、jQueryなどで表現の幅を広げることはできます。しかしながら、ウェブサイトにできる、数ある表現の中で、もっとも情報量が多いのは手書きや自然の形状・色彩です

ウェブデザインにも自然や手書きの要素を


ウェブ上でのマーケットインに偏りがちなウェブマーケティングやSEOからもう一歩先へ
今回は、WebマーケティングやSEOについて、様々な情報が飛び交う中、小学生の時から考えていたマーケットインとプロダクトアウトについて、少し考えてみたことをお伝えしていきます。ウェブ上でのマーケットインに偏りがちなウェブマーケティングやSEOからもう一歩先へというタイトルで進めていきます。 Webマーケティング SEO(検索エンジン最適化) Webマーケティ

ウェブ上でのマーケットインに偏りがちなウェブマーケティングやSEOからもう一歩先へ   Recently updated !


WordPressサイトのCSSを編集する方法 WordPressカスタマイズ
WordPressカスタマイズの基本となりますが、WordPressサイトの外観を決定しているWordPressテーマのCSSファイルを編集することで、Webデザインに関する細かなカスタマイズが可能になります。 このCSSファイルの操作とメディアクエリの利用でWordPressテーマをレスポンシブデザインへと変更することもできますが(モバイルフレンドリーの基

WordPressサイトのCSSを編集する方法 WordPressカスタマイズ



思わずブラウザブックマークしてしまうホームページやブログ
今回は「思わずブラウザブックマークしてしまうホームページやブログ」と題しまして、近所のお店から店舗としての理想的な経営方法を盗み見したことをホームページやブログへのアクセスと合わせて考えてみたいと思います。ブログや情報サイトであった場合、本来はリピーター確保が最優先されるべき課題であると考えることができます。

思わずブラウザブックマークしてしまうホームページやブログ


ホームページのコンテンツ改良の必要性と期間限定コンテンツ
今回は、サイトの改良、コンテンツの改良の必要性についてお伝えします。どんな良質のコンテンツも、それを作った段階では、100%の完成度であるかどうかはわかりません。サービス内容のページであっても、価格表などの「事実としての情報」以外にも、伝えておくべき点は探せばたくさんあります。そんな時にヒントとなるのが実際の顧客からの声です

ホームページのコンテンツ改良の必要性と期間限定コンテンツ


日吉ダム
京都市の西側を流れる桂川の源流の方に日吉ダムがあります。 研修のため兵庫県に向かう際に通りましたので、京都府南丹市日吉町の日吉ダム・天若湖(あまわかこ)を撮影してきました。 行きと帰りでそれぞれ夜と昼に通ったため、夜バージョンと昼バージョンがあります。 日吉ダムは、府道50号線沿いにあります。京都市上京区からは約1時間ちょっとの距離です。 京都市右京区の六丁

日吉ダム・天若湖 京都府南丹市日吉町



適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ 2023年10月1日から導入された適格請求書等保存方式(インボイス制度)におきまして、弊社も登録申請は完了し、適格請求書発行事業者登録日は、2023年10月1日(日)となるものの、情報登録番号の通知が未完了となっておりましたが、この度登録番号の通知がなされましたのでお知らせいたします。 適格請求書発行事業者登録番号 登

適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ


同志社大学ビジネスプランコンテスト
先日は御縁がありまして、同志社大学のビジネスプランコンテストの2次審査の審査員を務めさせていただきました。 同志社大学リエゾンオフィスさんと同志社ベンチャートレイン(DVT)さんが共同で行う、同志社大学のビジネスプランコンテスト「New Island Contest」は、2004年から開催されており、今回で13回目だそうです。 ビジネスプランコンテストと言え

同志社大学ビジネスプランコンテストへ 京都市上京区   Recently updated !



ホームページ制作・カスタマイズ、Webマーケティング・SEOなどのお問い合わせ・ご依頼