レイアウト・サイト構造・サイト種類

ホームページ制作に関するキーワードやSEO、ウェブマーケティング、ホームページ周辺のウェブサービスなど、
ウェブサイト・ホームページ制作・Web制作関連の用語集。 Web制作用語集(ホームページ制作用語集) レイアウト・サイト構造・サイト種類


ユーザースタイルシート Web制作|ホームページ制作
ユーザースタイルシートは、ウェブブラウザでウェブページを閲覧する際に、ブラウザ側でページのスタイル(フォントスタイル・フォントカラー・背景色など)を設定できるページフィルターのような機能です。ユーザーエージェントスタイルシート(user agent stylesheet)と表現されることもあります。 ホームページ制作においてCSSが指定されていない場所はブラ

ユーザースタイルシート Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


インラインフレーム Web制作|ホームページ制作
インラインフレームは、フレームと同じようなウェブ技術ですがインライン要素として外部のページを呼び出します。 現在でもホームページ制作における「ウェブページへの地図の埋め込み」などで利用されている方法です。 通常のフレームが、ページ上の分割としての機能面を指しているのに対して、インラインフレームはホームページ制作における「外部ページの呼び出し引用」というような

インラインフレーム Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


フレーム Web制作|ホームページ制作
フレームは、ウェブページを動的生成することが困難だった時代によく使われたウェブ制作手法で、ウェブページを構成する各部分を分割して制作し、各フレーム内に呼び出すことによって、共通項である部分の更新、編集を容易にする手法です。共通表示部分であるロゴやメインメニューなどを固定的に表示し、固有の情報が掲載されたコンテンツ部分だけを切り替えていくといったサイトの仕様に

フレーム Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



サブメニュー Web制作|ホームページ制作
サブメニューは、ウェブサイト(ホームページ)においては、メインメニューの補助的役割を果たすメニューで、下層コンテンツへのナビゲーション機能をもちます。ホームページ制作においては、ユーザーのクリックなどで表示するといった形式で表示領域を少なくしたり、サイズの調整でメインメニューとの重要度の違いを示す場合もあります。 クリックで表示するサブメニュー ツリー構造メ

サブメニュー Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


ツリー構造メニュー Web制作|ホームページ制作
ツリー構造メニューは、ウェブサイト制作(ホームページ制作)において、各ウェブページへのナビゲーションであるメニューが、サイトのツリー構造にしたがってツリー構造になっているタイプのものを指します。ホームページ制作ではグローバルメニューなどで利用されます。 大分類としてのメニューがあり、それぞれの項目に該当分類の中の中分類のメニュー項目が並んでいるようなイメージ

ツリー構造メニュー Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


クリッカブルマップ Web制作|ホームページ制作
クリッカブルマップは、言葉の通り「クリックすることのできる」「マップ」です。ホームページ制作・Web制作においては情報サイトなどで視覚的にページリンクを設置する時に使用されます。 ひとつの画像に複数のリンクを設置することができ、例えば都道府県の地図の画像の上で、該当都道府県の場所をクリックすると、その場所のコンテンツが示されたページヘとリンクで渡ることができ

クリッカブルマップ Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



ワイヤーフレーム Web制作|ホームページ制作
ワイヤーフレームは、ホームページ(ウェブサイト)の設計図面のようなもので、ウェブサイトを構成する各パーツであるヘッダー・コンテンツ・サイドバー・フッターといったレイアウト的な側面や色調、ウェブサイトのコンテンツのツリー構造などを示したものです。なお、ワイヤーフレームは、線(wire)と枠(frame)で構成された概略的な設計図という意味があります。 本格的な

ワイヤーフレーム Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


IDセレクタ Web制作|ホームページ制作
IDセレクタは、ホームページ制作時のウェブページにおいてhtml側の要素に付けられたID属性(特定のID名)に対して、CSSのプロパティを設定するためのセレクタです。なお、同一のHTML文書内では同一id名を指定することはできません。 idと類似したものとしてclassがあります。idはページ内リンクのための場所の指定にも使えるものの、classはそうしたも

IDセレクタ Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


要素 Web制作|ホームページ制作
要素は、ホームページ制作(ウェブサイト制作)においては、ウェブサイトを構成する各セクションのことを指し、ブロック要素やインライン要素などの分類があります。 ブロック要素とインライン要素 <div> 汎用ブロック要素 <span> 汎用インライン要素 要素ごとに属性を指定してレイアウト等を決定していきます。ホームページ制作(ウェブサイト

要素 Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



コンテンツページ Web制作|ホームページ制作
コンテンツページは、文字通りコンテンツが込められたウェブページですが、索引的な意味合いの強いインデックスページやカテゴリページなどのリストページに比べて、固有のコンテンツがメインとして組み込まれたウェブページを指します。 狭義のコンテンツマーケティングではこうしたコンテンツページを利用してWebマーケティングを行います。 コンテンツマーケティング コンテンツ

コンテンツページ Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


インデックスページ(トップページ) Web制作|ホームページ制作
インデックスページ(トップページ)は、ウェブサイトにおいて、狭義の「ホームページ」になります。 最も厳密なホームページは、ウェブブラウザのホームボタンで戻るスタートページですが、「ウェブサイト」に限定すれば、このトップインデックスページがホームページになります。 インデックス(index)とは、索引といった意味があるため、インデックスページはウェブサイト中の

インデックスページ(トップページ) Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


エラスティックレイアウト Web制作|ホームページ制作
エラスティックレイアウト(Elastic Layout)は、ウェブサイト・ホームページのレイアウト設計において、ウェブページの横幅を文字数によって決定にする可変レイアウトのウェブデザインです。CSSにおいて主に要素の単位をemで指定します。ホームページのレイアウト幅を文字数で設定するため、フォントサイズによってページの横幅が変わります。 カテゴリ別 Web制

エラスティックレイアウト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



ソリッドデザイン/ソリッドレイアウト Web制作|ホームページ制作
ソリッドデザイン/ソリッドレイアウトは、ホームページ(ウェブサイト)のレイアウトにおいて、ウェブブラウザ幅が変更されてもコンテンツ表示サイズは一定であるように設計された「固定幅」のウェブデザインです。このソリッド(solid)」には、「固体」という意味があります。 なお、ブラウザ幅によってコンテンツ幅が可変するものは、リキッドデザイン/リキッドレイアウトと呼

ソリッドデザイン/ソリッドレイアウト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


リキッドデザイン/リキッドレイアウト Web制作|ホームページ制作
リキッドデザイン/リキッドレイアウトは、ホームページ(ウェブサイト)のレイアウトにおいて、ウェブブラウザ幅をに合わせてコンテンツ表示サイズも変更されるように設計されたサイズ可変のウェブデザインです(サイズ可変デザイン)。このリキッド(liquid)は、液体という意味があります。 なお、ブラウザ幅によってコンテンツ幅が変わらないものは、ソリッドデザイン/ソリッ

リキッドデザイン/リキッドレイアウト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


タイポグラフィレイアウト Web制作|ホームページ制作
タイポグラフィレイアウト(typography layout)は、ホームページ(ウェブサイト)において、文字を用いて適切に配列することでウェブページの文字全体の体裁を整えるレイアウト技法です。 レディング、カーニング、ベースラインなどのポイントがあります。 カテゴリ別 Web制作/ホームページ制作用語集 ホームページ制作・Webデザインの1ポイント Webフ

タイポグラフィレイアウト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



フラットデザイン Web制作|ホームページ制作
フラットデザインは、デザインにおいて、3D化、つまり「立体化して臨場感を高めること」に対して、要素をフラット化(平面化)・抽象化してシンプルに表現するデザイン手法です。 フラットに抽象化して要素を配置 フラットデザインは、リアルな臨場感よりも、凹凸なくフラットに抽象化して要素を配置するというイメージです。iOSなどのホーム画面がわかりやすいかもしれません。

フラットデザイン Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


ユニバーサルデザイン Web制作|ホームページ制作
ユニバーサルデザイン(Universal Design)は、情報の設計(デザイン)、ホームページ(ウェブサイト)の設計において、すべての人が制限なく使える様に意図したデザインです。 情報を得るうえで、ユーザーによる差が出ないことを意図しており、使い勝手がよく、ユーザーの閲覧・操作に迷いが無いように設計することを指します。 ホームページのユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザイン Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


メディアクエリ Web制作|ホームページ制作
メディアクエリ(Media Queries)は、CSS3で新規追加されたCSS技法です。 ホームページ制作におけるレスポンシブウェブデザインの際に実装するCSSの記述で、ホームページ(ウェブサイト)にアクセスしたデバイスの画面サイズなどによってウェブページの装飾スタイルを切り替える機能です。 レスポンシブウェブデザイン(マルチデバイス対応) このメディアクエ

メディアクエリ Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



レスポンシブウェブデザイン(マルチデバイス対応)Web制作|ホームページ制作
レスポンシブウェブデザイン(Responsive web design)は、ホームページ(ウェブサイト)を様々なデバイス(機器)で、それぞれの機器の画面サイズに合わせたウェブページを表示をするためのウェブデザインです。「マルチデバイス対応」とも呼ばれます。この「レスポンシブ(responsive)」とは、「反応がよいさま」という意味があります。ホームページの

レスポンシブウェブデザイン(マルチデバイス対応)Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


階層 Web制作|ホームページ制作
階層は、ホームページ(ウェブサイト)において、ツリー構造などのディレクトリ単位、検索エンジンにおいては、ディレクトリよりも構造化データのブレッドクラム(パンくずリスト)などで示される、ページの深さを指します。 上位の階層を親、下位の階層を子と表現することがある他、下位の階層を下層と表現し、あるディレクトリの中にあるページ群を下層ページと表現することがあります

階層 Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


ポップアップウィンドウ Web制作|ホームページ制作
ポップアップウィンドウ(pop up window)は、ウェブページのリンク(アンカー)において、リンクをクリックした場合に、通常は新規ページを同一タブ内(同一ウィンドウ)か、新規タブで開くのが一般的ですが、新規ページを「小さなウィンドウで表示する」形式のウェブページ表示方式です。開いているページはそのままに、小さなウィンドウが別途表示されます。 ポップアッ

ポップアップウィンドウ Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



コンテンツ Web制作|ホームページ制作
コンテンツ(Content)は、ウェブサイト(ホームページ)において情報の中身という意味です。 ウェブページの中で、メインカラムの中に設置されたテキスト(文章)、画像、動画など、ウェブサイトのなかで「そのウェブページ」の固有の情報です。 htmlは文書ですが、コンテンツとは、メインカラム内の文章だけでなく、「文章や画像などによって表現された、ひとまとまりの情

コンテンツ Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


フッター(フッターメニュー)Web制作|ホームページ制作
フッター(footer)は、ウェブページの最下部を指します。ホームページ制作・Web制作においてフッター部、フット部、フットと呼ばれることもあります。 フッター部には、主にコンテンツページヘのリンク、クレジットなどが記載されています。 企業の連絡先情報などが記載されることもあります。 フッターメニュー フッターメニューは、ホームページ内のフッター部に設置され

フッター(フッターメニュー)Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


サイドバー(サイドカラム) Web制作|ホームページ制作
サイドバー(サイドカラム)は、ウェブサイト(ホームページ)のレイアウトのカラムの概念のうち、2カラム以上のページレイアウトにおいて、コンテンツ部分であるメインカラムの横に設置されているカラムになります。ホームページ制作においてはカラム分割した上で一般的にメインカラムよりも幅を小さく作成します。 主にメニューやプロフィール等、共通で表示したほうが好ましい情報な

サイドバー(サイドカラム)Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



メインカラム Web制作|ホームページ制作用語
メインカラムは、ホームページ(ウェブサイト)のレイアウトのカラムの概念のうち、各ページに共通する部分であるヘッダー部やサイドバー、フッター部と独立して、そのウェブページ固有のコンテンツが掲載されている「本文」のカラムになります。ホームページ制作においてはカラム分割した上で一般的にサイドバーよりも幅を大きく作成します。 メインカラムは、本文カラム、コンテンツカ

メインカラム Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


ヘッダー(メインメニュー) Web制作|ホームページ制作
ヘッダー(header)は、ホームページ・ウェブページにおけるページの頭部(最上部)にある要素(情報)です。SEOとの関連性も強いためホームページ制作においては工夫が必要な部分になります。 ヘッダー部、ヘッド部、ヘッドと呼ばれることもあります。 一般的にページレイアウトにおいてヘッダー(ヘッダー部)には、トップページへのリンクを含めたロゴやキャッチフレーズ、

ヘッダー(メインメニュー)Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


ツリー構造 Web制作|ホームページ制作
ツリー構造は、データの構造のひとつで、要素が親子関係をもつ構造のことを指します。端的にはヒエラルキー構造です。ホームページ制作においては、ディレクトリ構造やパンくずリストでツリー構造が示されます。 こうした構造を示すことで、ページの親子関係などを示すことができます。一つのテーマの総論と各論の分類などにも利用することができます。 ディレクトリと子要素 ホームペ

ツリー構造 Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



カラム Web制作|ホームページ制作
カラム(column)は、文字の位置やデータの長さを表す単位ですが、ホームページ制作・ウェブサイト制作においては、レイアウトの大きな要素の数(左右の分割数など、列単位)、もしくはその要素を指します。 ワンカラムレイアウトや2カラムレイアウトといった表現をします。 カラムと左右のサイドバー サイドバーありの2カラムレイアウトならば、メインカラム(本文カラム、コ

カラム Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


ポータルサイト Web制作|ホームページ制作
ポータルサイト (portal site) は、Google、Yahoo!、MSN、livedoor、Exciteなど、検索エンジンやディレクトリ、ニュース・記事配信、メールサービスその他各種ウェブサービスなどが設置してあり、ウェブのスタートページとして利便性の高いホームページ(ウェブサイト)を指します。 港としての意味があり、いわばポータルサイト自体がホー

ポータルサイト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


ECサイト Web制作|ホームページ制作
ECサイト(EC website、イーシーサイト)は、いわゆるネットショップ、ショッピングサイトで、EC(Electronic Commerce(電子商取引)を目的としたホームページ(ウェブサイト)です。商品ページを含めたショッピングカート機能のほか、オンライン決済機能などを実装したウェブサイトです。 基本的には有形(ダウンロード販売・サービス販売の場合は無

ECサイト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



メディアサイト Web制作|ホームページ制作
メディアサイト(Media website)は、その名の通り情報媒体(情報を伝達するための手段やプラットフォーム)としてのホームページ(ウェブサイト)です。 コーポレートサイトのように事業の案内などがメインコンテンツというわけではなく、ニュースサイトなど「記事」がメインコンテンツとなるウェブサイトです。投稿等により読み物としての情報を発信することが主な目的と

メディアサイト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !


コーポレートサイト Web制作|ホームページ制作
コーポレートサイト (Corporate website) は、その名の通り企業の公式ホームページ(公式ウェブサイト)です。厳密には、コーポレートとは会社や団体などの法人を指しますが、ウェブサイト制作用語としてのコーポレートサイトは、個人事業や法人の種別を問わず、事業体のメインとなる公式サイトを指します。 一般的にコーポレートサイトは企業の案内、事業・サービ

コーポレートサイト Web制作|ホームページ制作用語   Recently updated !



ホームページ制作・カスタマイズ、Webマーケティング・SEOなどのお問い合わせ・ご依頼