outline: ;
ホームページ制作(ウェブサイト制作)の際に使用するCSSプロパティ「outline」についてのご説明です。
ホームページ制作・作成において、outlineは、「アウトライン」に関するスタイルの簡略指定(スタイル・太さ・色を指定)を行う際に使用します。
outline アウトラインに関するスタイルの簡略指定
(スタイル・太さ・色を指定)
アウトラインに関するスタイルの簡略(まとめて)指定(スタイル・太さ・色を指定)します。
スタイル・太さ・色を任意の順序でスペースで区切って記述します。
スタイル(形状) style
アウトラインのスタイルを指定します。
none
アウトライン非表示(初期値)
solid
1本線で表示
double
2本線で表示
groove
立体的に窪んだ線で表示
ridge
立体的に隆起した線で表示
inset
上・左が暗く、下・右が明るく表示され、アウトラインで囲まれた領域全体が立体的に窪んだように表示
outset
上・左が明るく、下・右が暗く表示され、アウトラインで囲まれた領域全体が立体的に隆起したように表示
dashed
破線で表示
dotted
点線で表示
太さ width
アウトラインの太さを指定します。
数値
単位はpxなど
キーワード
- thin(細い)
- medium(普通)
- thick(太い)
色 color
アウトラインの色の指定です。
色
HEX(#16進数値)、RGB値、カラーネームで色を指定
invert
地の色を反転させた色
outline: ;
outline系プロパティ
ホームページ制作で使用するoutline系の他のCSSプロパティです。
- outline-color アウトラインの色を指定
- outline-style アウトラインのスタイル(形状)を指定
- outline-width アウトラインの太さを指定
ウェブ用カラー一覧
ウェブ用カラー一覧です。
ホームページ(ウェブサイト)を制作する際に、CSSでの装飾時に必要なウェブ用カラーネームとHEX値(16進法で表現された色の値)の一覧。
ホームページ(ウェブサイト)制作・作成に役立つCSS3のプロパティ一覧は
⇒css3 property reference index ホームページ制作の装飾プロパティ
ホームページ制作・Webデザインの1ポイント
ホームページ制作におけるCSSの指定方法は、個別に指定するタイプと、outlineなど簡略指定として一括で指定できるプロパティの形式があります。しかしながら一部簡略指定は、細かな設定が制限されているものもあります。ホームページ制作でWebデザインの細かな指定をCSSで行う場合は、面倒ですが一括指定ではなく、個別指定を複数組み合わせていくしかありません。
ホームページ制作(ウェブサイト制作)なら
Web制作会社ファンフェアファンファーレへ
「Web集客できるホームページ制作・作成(ウェブサイト制作)
『お客さまのお客さま目線』でのWeb制作、Webマーケティング」
ホームページ制作 京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)ファンフェアファンファーレは、Webマーケティングツールとして、Webマーケティング・SEMを意識したWeb集客・プロモーション力のあるSEO特性・ウェブPR力の高いSEO対策付きのホームページ制作(ウェブサイト制作)・作成、WordPress(ワードプレス)やEC-CUBE(イーシーキューブ)などのCMS(コンテンツマネジメントシステム)の導入やカスタマイズ、ウェブサイトの高速表示化、レスポンシブデザイン、モバイルフレンドリーを得意としています。
ホームページ制作サービスにあたり、WordPress(ワードプレス)を利用したホームページ制作(ウェブサイト制作)をはじめ、HTML5,CSS3,jQueryによるホームページ制作を行っております。Web集客のためのWebマーケティング効果の高いホームページ制作をはじめ、ホームページのリニューアル・更新・修正・管理、ホームページのSEO(SEO対策)、ホームページ運営やWebマーケティングにかかるWebコンサルティングなど、様々なサービスを提供しています。
Web集客・Webマーケティングに効果的なコンテンツマーケティング・コンテンツSEO・ウェブPRを加速させるWordPressなどCMSを活用したオウンドメディア構築、既にお持ちのホームページ(ウェブサイト)のWordPress化やWordPressのカスタマイズもお任せください!
ホームページ制作価格表(Web制作サービス)
WordPressホームページ制作(ウェブサイト制作)
WordPressをベースとしたホームページ制作やWordPressサイトのカスタマイズもおまかせください!既存ホームページを更新・編集可能なWordPressサイトへと変更する「WordPress化」のカスタマイズやコンテンツマーケティングを加速させるオウンドメディア構築も可能です!
WordPressテーマのCSSの編集によるレイアウト調整やWebデザインの修正をはじめ、メディアクエリの利用によるモバイルフレンドリー化(スマホ対応)にも対応しています。WordPressでのホームページ制作(WordPressサイト制作)はもちろん、WordPressテーマのCSS調整、プラグインの設置・設定、WordPressのエラー修正・復旧や設定変更、WordPressサイトのSEOなどWordPressに関する各種ご依頼に対応しています。
- WordPress(ワードプレス)を利用したホームページ制作(ウェブサイト制作)
- WordPress(ワードプレス)のカスタマイズ
- ホームページ(ウェブサイト)のWordPress化
- WordPressなどCMSを活用したオウンドメディア構築
HTML5+CSS3でのホームページ制作(ウェブサイト制作)
HTML5+CSS3での静的HTMLホームページ制作(ウェブサイト制作)やHTML5+CSS3でのWordPress(ワードプレス)テーマの制作なら、京都のWeb制作会社(ホームページ制作会社)ファンフェアファンファーレにお任せください! HTML5+CSS3で作成する企業ホームページ制作や店舗ホームページ制作をはじめ、既に運営されているホームページのCSS修正や編集・調整、メディアクエリの利用によるホームページカスタマイズ・ホームページのモバイルフレンドリー化にも対応しております。レイアウト調整やカラーの調整など、各種ホームページのWebデザインの調整もお任せください!CSSの利用による既存ホームページのスマホ対応、モバイルフレンドリー、スマートフォン用メニュー作成に対応しています。
ホームページ制作実績
新規ホームページ制作・カスタマイズ実績のある業種・エリアや、ホームページ制作事例・サイトカスタマイズ事例などホームページ制作実績のご紹介。企業の公式ホームページをはじめ、各種ホームページ制作(ホームページ作成)に対応しています。
ホームページ制作実績
ホームページの更新・修正
ホームページのページ更新やページ追加、ホームページ内部の様々な修正など、各種ホームページの更新・ホームページの修正の代行に対応しております。エラー修正やページ内容の変更など、ホームページの更新や修正にかかる単発のご依頼で対応させていただいておりますので、CSSの調整をはじめ、軽微な修正でもお気軽にご相談ください。
ホームページの更新・修正料金 価格表
ホームページ制作 京都
「ホームページ制作 京都」 京都府京都市内(上京区、中京区、下京区、東山区、右京区、左京区、北区、南区、西京区、山科区、伏見区)および京都市近郊エリアでは、ホームページ制作・SEO・Web制作サービスにつき、ご訪問での打ち合わせ・ヒアリング・ご提案をさせていただいております。京都・関西・近畿圏はもちろん、ホームページ制作、ホームページのリニューアルやカスタマイズ・SEO・WebマーケティングにかかるWebコンサルティングなどのWeb制作サービスにつき全国対応しております。HTML5+CSS3でのホームページ制作やWordPressサイト制作はもちろん、CSS調整やコンテンツ修正をはじめとしたホームページの修正や更新作業にも対応可能です。