Yearly Archives: 2016


ウェブマーケティングと経営学との共通点
ウェブマーケティングと経営学との共通点について 「ほとんどは大きな存在でないと適用できない」「方法論が説かれた時点から周りの環境は変化している」ウェブマーケティングであれば、小規模事業者が大企業の例と同じことをしても、効果として直結させることは難しく、効果も実数が測れないため効果は推測でしかありません

ウェブマーケティングと経営学との共通点


源平桃が開花20160401
「小梅、源平桃、杏がやってきました」でお伝えしましたとおり、小梅、源平桃、杏が先日弊社にやって来ました。そして、新しい仲間である源平桃が本日、雨の中開花しました。 源平桃の名の通り、2トーンの花です。紅白が入り混じった花がたくさんつきました。 源平桃が開花 10日ほど前から蕾の状態でしたが、なかなか開花しませんでした。 源平桃は、紅白各々、そしてそれが掛け合

源平桃が開花しました


コンテンツマーケティングとは?
コンテンツマーケティングとは、数あるWebマーケティング方法のうち、文字通り「コンテンツ」を活かしたマーケティングで、Webマーケティングにおいては、ホームページ内のオウンドメディアコンテンツである「コンテンツページ」や画像、動画などを配信してマーケティングにつなげる方法です。 このコンテンツマーケティングの特徴は、商品ページやサービス紹介ページだけでなく、

コンテンツマーケティングとは?



ハルノノゲシ
代表取締役の桝井です。自宅近くで「ハルノノゲシ」という花が綺麗に咲き誇りました。 この道端に咲くハルノノゲシという花から教わったことをここに残しておこうと思います。 ハルノノゲシ ハルノノゲシ(学名:Sonchus oleraceus)はヨーロッパ原産の帰化植物です。ケシという名前がついていますが、ハルノノゲシは、キク科です。分類上はキク科ノゲシ属になります

ハルノノゲシが綺麗に咲きました


サイトのユーザビリティとSEOを無視した場合
サイトのユーザビリティとSEOを無視した場合、ホームページ制作に高額な費用をかけたとしてもほとんどの場合、Webマーケティング効果を期待することはできません。ホームページ制作におけるユーザビリティ向上の重要性と、ユーザビリティとSEOの関係、そしてクローラビリティとの関係を把握した上で、ホームページを設計していくことが大切です。ユーザビリティは、ウェブユーザーのためのもの、そして、クローラビリティは、ウェブサイトの情報を正確に捉えるためにやってくる検索エンジンクローラーを意識したものです。ユーザビリティやSEOを無視した場合、ウェブサイトの価値は一気に落ちます。これはウェブマーケティングツールとしての価値です。

サイトのユーザビリティとSEOを無視した場合


コンテンツマーケティングの向き不向き 業種によって異なる適性
コンテンツマーケティングとは、ウェブサイトをはじめとした情報発信の場で、コンテンツを利用して、ユーザーとのコミュニケーションを図ることを意図したマーケティング方法です。コンテンツマーケティングに向いている業種ですが、先のようなパターン以外のすべての業種はコンテンツマーケティングに向いていると考えることができます

コンテンツマーケティングの向き不向き 業種によって異なる適性



広辞苑に「ホームページ」はあっても「ウェブサイト」はない
まだまだ寒い日が続きますが、陽が暖かい季節になってきました。 読書といえば秋ですが、日差しが強くなってきたので曝書(本の虫干しです)のために書庫の整理をしております。読書ばかりしているため、沢山の本でいっぱいです。一度しか読まない本もありますが、愛読書というものがあり、それぞれ30回から100回以上読んでいるものもあります。 普通辞書辞典の類は、調べるための

広辞苑に「ホームページ」はあっても「ウェブサイト」はない


ホームページ活用法ウェブセミナー201603
去る3月24日、滋賀・京都の経営者の集まる異業種交流会わかば会の3月定例会でホームページ活用ウェブセミナー(SEO)を開催しました。会場は前回と同じく滋賀県草津市の草津駅前エルティ932(←くさつ)の会議室です。 さて今回は私、桝井が会員の皆様の前で、ホームページ(ウェブサイト)を検索エンジンに最適化する旨で、お話をさせていただきました。 その様子は、わかば

ホームページ活用ウェブセミナー(SEO)を開催しました。わかば会28年3月定例会


ウェブコンテンツの大分類 ストック情報とフロー情報
コンテンツ分類としてのストック情報とフロー情報 ウェブコンテンツの分類としてのストック情報とは、コーポ―レートサイトであれば、会社概要、固定的な製品・サービス。細かいところになると会社所在地や電話番号などになります。ウェブコンテンツとしてのフロー情報は、流動的であり、ストック情報に比べて情報の寿命が短く流れていくコンテンツになります

ウェブコンテンツの大分類 ストック情報とフロー情報



ウェブ空間での競合分析 一般的な「競合分析」は不要
ウェブマーケティングにおいて一般的な競合分析は不要 ウェブマーケティングにあたり、ウェブ空間において競合を分析する場合でも、競合のウェブサイト(ホームページ)をチェックする必要はありません。ライバルではなく、実際のお客さまへ向けて、どのようなコンテンツを発信すればよいのか、その点に比重をおいたほうが良いと考えています

ウェブ空間での競合分析 一般的な「競合分析」は不要


手書きのワイヤーフレーム
今回は、またウェブ制作の思い出話について書いていこうと思います。Web制作・Web関連カテゴリでも良いのですが、雑談程度に書いてみようと思ったため、こちらに投稿します。 私は、ホームページ制作(ウェブサイト制作)にあたり、メモ帳、サクラエディタ、Notepad++で育ちました。 さすがに今ではメモ帳は使いませんが、やはりエディタで作成することが一番落ち着きま

手書きのワイヤーフレーム


ライティングは雲泥の差 オウンドメディア運営
オウンドメディア運営におけるコンテンツのWebライティングについて Webライティングを含めてライティングのクオリティには大きな開きがあり、またWebライティングは通常のライティングと比較して効果を出すためにはWeb独自の工夫が必要であることも特徴的 オウンドメディアマーケティングで最も肝心なのは、オウンドメディアを続けること 同様に重要なのがメディア・コンテンツの品質 ライティングの基本は、ひとまずたくさん書くことですが、闇雲に書き続けても、ライティング能力はある地点からはそれほど上がりません。ライティング力向上のためには、まず基本的な情報の多さが要になります

ライティングは雲泥の差 オウンドメディア運営



簡単にサイトカスタマイズできる場合とそうでない場合
ホームページ(ウェブサイト)のカスタマイズにあたり、簡単であまり費用のかからない場合と、困難で費用がかかってしまう場合の違いを「イメージ」でお伝えしていこうと思います。ウェブサイトの一部分を改良する場合、あまり費用がかからない場合があります。反対に、それほど大したカスタマイズ内容でもなさそうなのに、期間と費用を要する場合があります。現状のホームページの仕様による難易度の違いについて 事例としてメニューボタンの仕様によるサイトカスタマイズの難易度について

簡単にサイトカスタマイズできる場合とそうでない場合


アクセス解析データ ウェブサイトの効果測定の先
Google Analytics(グーグルアナリティクス)などのアクセス解析データを元にウェブサイト(ホームページ)の効果測定を行うことと、その先にあるサイト改良の必要性 ウェブサイト(ホームページ)の効果測定としてのアクセス解析データの参照と、データ分析後の改良について ウェブサイトのアクセス解析ツールの役目としては、サイトへのアクセスを計測し、分析するためのデータを収集することです。SEM、ウェブ広告、ソーシャルの活用、そのすべてが、施策と改良の繰り返しです。アクセス解析を用いてウェブサイトの効果測定をした場合は、その先に必ず「改良」を置いたほうが良いでしょう

アクセス解析データ ウェブサイトの効果測定の先


弊社ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。 昨年9月に「ミラサポ無料専門家派遣 今年度終了のお知らせ」でお知らせしましたとおり、平成27年度のミラサポ専門家派遣事業は、昨年秋に終了していましたが、平成27年度補正予算による、専門家派遣事業の申請が本日、平成28年3月14日(月)から可能になります。 平成27年度分のミラサポ専門家派遣のご利用になりま

ミラサポ専門家派遣 27年度補正予算により再開



クロスメディアとワンソースマルチユース
クロスメディアとワンソースマルチユースは、混同されやすいですが、構造は似ているものの、対象となっているポイントが異なる概念です。一つの情報源を単発で終わらせずに再利用するという点では同じですが、クロスメディアは単一のコンテンツ元に様々な複数メディアへと利用してユーザーの利便性とPRの相乗効果を狙う手法です

クロスメディアとワンソースマルチユース


杏
突然ですが、弊社に小梅、源平桃、杏がやってきました。 先日、城南宮の梅を観に行ってから、やはり梅が好きなことに気付きました。城南宮のしだれ梅は初めてではありませんでしたが、やはり梅が好きなようです。バラ科サクラ属が好きなのでしょうか… 陽が伸びて、暖かい日が続き、春の兆しを感じるようになってきました。もちろん植物のプロではありませんが、弊社はWeb制作会社と

小梅、源平桃、杏がやってきました


カテゴリページカスタマイズ WordPressカスタマイズ事例・実績
WordPress(ワードプレス)はたくさんの応用のできるブログCMSです。ワードプレスには記事を投稿する機能 記事は単体のウェブページとして、生成 ワードプレスにはこの記事たちをカテゴリ分け、タグ付けする機能がついています。ワードプレスの各テーマによって、このカテゴリページのリストの表現の仕方はバラバラです

カテゴリーページカスタマイズ WordPressカスタマイズ事例・実績



サイト単体でのブランディング 情報量の少なさによるハンデ
特にECサイト(ネットショップ)の場合、サイト単体でのブランディングはかなり困難を極めます。情報量の少なさによるハンデ ブランディングを端的に捉えた場合、「Aとは…」に続く部分の共通認識をいかに作り上げていくか、ということになると考えています。つまり、ある対象の自己同一性の共通認識を作り上げていくことです

サイト単体でのブランディング 情報量の少なさによるハンデ


ウェブサイト活用にも当然に存在する「閾値(いきち)」
ウェブサイト活用にも「閾値(いきち)」という考えが適用できます。閾値とは、要約すれば「反応が起こるために必要な最小量」です。ウェブサイト活用に置き換えれば、ウェブマーケティングにおけるウェブサイトの効果が現れるための必要なサイトパワーです。閾値という言葉を使ったのは、サイトの効果は、まっすぐ比例しないからです

ウェブサイト活用にも当然に存在する「閾値(いきち)」


ホームページ運営・活用が失敗する要因 基本編
ウェブの利用におけるホームページ(ウェブサイト)の運営・活用失敗要因の基本的なケースをお伝えしていきます。今回は、実際に稼働しているサイトの構造などではなく、「ホームページとの親和性」など根本原因的な事柄になります。ホームページ運営の概要について触れた後、実際にホームページ運営・活用が失敗する要因のパターンについてお伝えしていきます。ホームページ運営・活用が失敗する要因として、まずは、インターネット、ホームページとの親和性です

ホームページ運営・活用が失敗する要因 基本編



新規のウェブサイト制作のご依頼をお断りするケース
新規のウェブサイト制作(ホームページ制作)のご依頼をお断りするケースについてご紹介します。ウェブサイトを作るという制作自体の実現可能性はさておき、第一にそもそも何のために作るのかという前提があります。サイト制作をただ闇雲に行えば、もしかしたら「がっかり」が待っているかもしれません。一般的なサイトにもかかわらず、ご依頼を控えていただくケースがあります。それは非常に単純ですがリターンが見込めない場合です

新規のウェブサイト制作のご依頼をお断りするケース


パンくずリスト(ブレッドクラム)は垂直方向ナビゲーション
ウェブサイト(ホームページ)の工夫として、パンくずリスト(ブレッドクラム)というものがあります。パンくずリストはサイト内のウェブページ間の垂直方向の関係性を示すナビゲーションとしての機能があり、現在のページがホームページからの位置を示すものです。 ユーザビリティとリッチスニペット設定としてのパンくずリストの設置

パンくずリスト(ブレッドクラム)垂直方向ナビゲーション


うるう年
google検索を開けた時に、本年は申年にもかかわらず、うさぎだったので、思わず嬉しくなりました。 ウサギの間にウサギが飛び込むアニメーションです。 ※画像をクリックでgoogleへ うるう年のgoogle.co.jp こう言った工夫は素晴らしいですね。弊社もウェブ制作にこんな遊びを取り入れたく思います。 ふとした時に不意打ちのようにうさぎが出てきた時は、や

うるう年のgoogle.co.jp 本日は、閏年の2月29日です



「ウェブコンテンツの優位性 アーカイブとしての情報蓄積」というタイトルで、様々なウェブコンテンツと一般的な紙の広告物との比較の中で、ウェブコンテンツが持つ情報のアーカイブ性、情報蓄積がもたらすメリットや強みについてお伝えします。数あるPR活動のうち、ウェブPRがもつ優位性があります。それは、ウェブコンテンツが、アーカイブ(書庫)としての情報蓄積されていく上で、コンテンツ自体は、単発で終わることがなく、情報量が増大することによって

ウェブコンテンツの優位性 アーカイブとしての情報蓄積


滋賀・京都の経営者交流会わかば会の28年2月定例会へポイント集客 販促
去る2月22日、滋賀・京都の経営者の集まる異業種交流会わかば会の2月定例会に参加してきました。滋賀県草津市の草津駅前エルティ932(←くさつ)の会議室で開催されました。 草津駅構内は今工事をしているようでした。改札横にトイレがあるのですが、工事中で使用できませんでした。 さて今回の定例会は株式会社アダムスグループの澤井さんの事業プレゼンテーションでした。 「

滋賀・京都の経営者交流会わかば会の28年2月定例会へ「ポイント集客・販促」


ランディングページがどのページかによって変わる導線
「ランディングページ」とは、ウェブサイトにやってくるユーザーが最初にアクセスするページです。ランディングページには、広告用ランディングページ、SEMを意識したコンテンツページなどがあり、トップページもランディングページとなることがよくあります。SEMランディングページは、直接的なマーケティングではなくPR要素を含んで

ランディングページがどのページかによって変わる導線



城南宮神苑 梅
京都市伏見区の京都南インターのすぐ近くの城南宮では「しだれ梅と椿まつり」が開催されています。 今、城南宮の梅園では、「咲き始め」から「6分咲き」とされる、探梅(たんばい)のシーズンです。2016年の開花状況としては、先日伺った時点で概ね5分咲きでした。人が少なく歩きやすかったです。 城南宮の梅園の「しだれ梅と椿まつり」は、本来は本日2月18日からの予定だった

城南宮の梅園へ 梅が見頃です!「しだれ梅と椿まつり」京都市伏見区


CMS化でページ更新費用を抑えたい
求人用ページの更新頻度が高いため、毎回ウェブサイト制作会社に依頼するたびに費用が発生する。連絡と申し込み、決済などの手間が面倒

「CMS化でページ更新費用を抑えたい」ウェブサイトカスタマイズ事例・実績


ネットショップと実店舗の相違点 商品へのアプローチの違い
ネットショップと実店舗を比較した時に大きく異なるポイントの一つが、ネットショップの場合は「いきなり商品ページにやってくる」という可能性が大きいことです。通常の実店舗であれば、お店の玄関をくぐって商品を手にとって価格などを確認しますが、店内の様子を覗いてから商品情報に触れるというプロセスがパスされるケースがほとんどです

ネットショップと実店舗の相違点 商品へのアプローチの違い



CMSの性質 CMSの最大の強みと弱点を補うポイント
ウェブコンテンツの制作に集中することのできるCMSは、魔法のようなウェブシステムですが、やはりCMSにも性質・特性があり、クセがあり、強みと弱みがあります。CMSの最大の強みは、ウェブサイト制作の細かな知識がなくてもコンテンツを簡単に生成できることです。CMSの弱点は、ページの作りこみの自由度が下がることです

CMSの性質 CMSの最大の強みと弱点を補うポイント


トップページとコンテンツページ サイトの種類 重要度
トップページとコンテンツページ、それぞれのページについて、サイト(ホームページ)の種類による重要度が異なる点について 一般的な企業サイト(コーポレートサイト)とメディアサイト、ECサイト(ネットショップ)では、トップページとコンテンツページの重要度が異なります。一般的にウェブサイトを制作するにあたり、重要視されがちなのがトップページですが、SEMにおいて、トップページからのアクセスを重要視することはありません。

トップページとコンテンツページ サイトの種類による重要度


広沢池 京都市右京区
京都市北区金閣寺から龍安寺、仁和寺まで続くきぬかけの路をまっすぐ右京区の嵐山方面に向かうと、広沢池(ひろさわのいけ)という池があります。 正確には「きぬかけの路」は仁和寺あたりで終わるようですが、私は昔からこの道沿いを「きぬかけ」と呼んでいます。ところどころ道の両脇に並ぶ竹林がキレイで、個人的には京都で一番好きな道です。 きぬかけの路~一条通 金閣寺 京都市

広沢池と北嵯峨の風致地区 京都市右京区   Recently updated !



弊社は京都のWeb制作会社ですが、滋賀県とのご縁が多く、特に大津市、草津市にはよく出向かせていただくことがあります。 先日、弊社お取引先企業の方と一緒に滋賀県草津市の洋菓子工房エス・ヴェールさんにお伺いしました。駅からは距離があるため、車で連れて行ってもらいました。 洋菓子工房エス・ヴェール 洋菓子工房エス・ヴェールさんは滋賀県草津市にある洋菓子店です。ケー

洋菓子工房エス・ヴェールさんへ 滋賀県草津市


CGMによる情報の拡散と客観的信頼性の向上
CGMとは、Consumer Generated Mediaの頭文字をとったもので、「消費者」が「生成」する「メディア」です。ウェブ上ではブログやSNSのユーザーによる発信、そしてマス媒体とまではいかない規模の「ミドルメディア」などの情報媒体です。口コミサイトでの投稿、書評などのレビューもCGMにあたります

CGMによる情報の拡散と客観的信頼性の向上


弊社ウェブサイト閲覧ありがとうございます。 京都のWeb制作会社ファンフェアファンファーレです。 2016年2月6日「わかばステーション」14時OA 若手経営者の情報交換、ビジネスマッチングと起業志望者の独立支援。 滋賀県若手経営者異業種交流会「わかば会」がつくる放送番組「Wakaba-Station」2016年2月6日放送分に、一昨年と同様に弊社代表取締役

Wakaba-Station Rocket’s785(えふえむ草津)201602



ホームページ制作・カスタマイズ、Webマーケティング・SEOなどのお問い合わせ・ご依頼